2020-01-01から1年間の記事一覧
1.支出の詳細 家 賃¥27,218(水道費込) 食 費¥5,721 電気代¥1,259 ガス代¥677 生活用品¥1,455 携帯代¥1,828 ネット¥4,104 交通費9,500 遊び代¥407 外 食¥5,245 保 険¥7,820 雑 費¥510 -------------- 合 計¥65,744円 【簡単な内訳】 保険:府…
1月 ・カルロス・ゴーンがレバノン脱出 ・コロナウイルス!!!!! ・VALU3月末で終了 ・父親が介護認定3になる ▽メルペイUSJ貸切ナイトいく ▽USJ11回目にいく ▼動画編集ソフト、Filmora9購入 ◆DSゼルダの伝説~時のオカリナ~開始 ◆PS4地球防衛軍5開…
1位:生きるのが面倒くさい人 私の個人的に1位はこの本です。 それ以外だと2019年〜2020年に出版された最新の本が並ぶ中。。。これだけは2016年出版と古いんだけど読んでまじでよかったです!!私は!って話ね。全く関係がない人にとってはどうでもいい本…
風来シレン5メインストーリーをクリアしました。 15時間くらいですかね。風来シレン4を二年前にプレイしたんだけどさ。DSでさ。5もDSで今回、Switch版はリメイクで出たわけやけど。。。DSじゃなく画面でプレイするのっていいよなって改めて思いました。風…
今年も買ってよかったベスト5をやります。2016年からやりだしたわけだけど。。。毎年、基準が違うんだよな。自分が買ってよかった!ってものを独断と偏見であげてみますね。あと番外編も買ったものの寸評をしてますんでどうぞ。ちなみに↓2019年のものです。…
私みたいなキャラがゲーム内に出てきた。 運にも見放されてるんですよ・・・・ 呪われてるんですよ きっと・・・。 もう どん底ですよ ボクの人生・・・・。 もう少しで株の含み損が消えそうやったのに。。。今週に入ってまた含み損が拡大してしまった。買う…
何もする気になれない。 布団に包まってyoutubeを見たりしてたら時間が過ぎて1日が終わっています。ブログを書こうと思ってもなかなか書けない。書く気力がわかない。2020年は特にこういう鬱っぽい期間が多かったような気がします。去年までもあったけどこ…
ビットコインが高騰しています!! でも2017年のような過熱感は日本ではそこまでないように感じます。2017年は9月の段階で一度は少しあがったものの1BTCが35万円でしたからね。そこから3ヶ月くらいで一気に200万を突破していったわけだから。。。5倍以上?…
実家に戻ってからは、とりあえず桃鉄100年やってみようと思ってずっとプレイしておりました。さすがに飽きてきましたね。長くやるより10年くらいでプレイする方がいいかもしれんね。まあ、そもそも1人でするもんじゃないしね。オンラインだと何人か出来るら…
今週もざーっと社会の底辺の食事!底辺飯をみなさんに公開しちゃうぞ!もやし、豆腐、卵とそこまで極限な食材だけの食事が底辺ってわけじゃないから!家計簿を見てもらえれば分かると思うけどそこまでしなくても食費はそこまでかからんからね。THE男の料理だ…
石井あらたさんの「山奥ニート」やってますを読みました。 本を手にした時に300ページはあるけど文字も大きいのですぐに読めると思ってたら読み応えがあってお腹いっぱいになって満足したって感じかな。山ぐらし、ニートの指南書というわけではなく、ほんと…
月曜日に大阪に戻ってからまた桃鉄をプレイしはじめました。 このゲームをやると朝方まですることになるので気づいたら今、昼夜逆転しております。今日は午前9時頃に就寝して午後4時に起床したんよね。終わっとるw BITMAXのリンクのキャンペーンがあったみ…
2020年9月に出版された久世芽亜里さんの引きこもりの本です。この方はニュースタート事務局スタッフだそうです。この手の本ってどこをターゲットにしているかが非常に難しくてさ。「コンビニは通える引きこもりたち」というキャッチーなタイトルにして本をと…
憂鬱だ。冬だからなのか? 一週間を無駄に過ごしてしまった感が強いです。なーんもしてません。 火曜日に母とお墓参りに行って 木曜日にeo光回線の工事が来て それだけかな。ポケモンGOで今週から新種が出てきたんだけどね。1日目は「今日から頑張って歩く…
昨晩、「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」のドキュメンタリーの感想を書きました。あれを更新した後にもう一度考えてみたんだけど。。。やっぱ可哀想ではないよな。私自身が冷たい人間なのかもしれんけど。。。よく老後破産とか、高齢者の貧困とか孤…
www.dailymotion.com 11月29日の放映されたNHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」の動画を見つけたので私も見てみました。 neet3.hatenablog.jp 冒頭の映像は、放映されたクローズアップ現代+「ひきこもり死、中高年・親なき後の現実」と…
今日は母と朝からお墓参りにいってまいりました。 お墓参りは私達親子の恒例の行事となっていますね。家から車で1時間ほどの場所にあるのでいくと半日くらい潰れるって感じです。お墓に行って掃除して帰りに一緒に食事してってそんな1日となりました。 ま…
1.支出の詳細 家 賃¥26,415(水道費込) 食 費¥4,143 電気代¥1,212 ガス代¥762 携帯代¥1,828 ネット¥4,104 交通費20,750 遊び代¥2,445 外 食¥9,336 飲み代¥5,869 贅沢品¥2,682 保 険¥7,820 -------------- 合 計¥87,366円 【簡単な内訳】 交通…
今週もざーっと社会の貧乏な食事!貧乏飯をみなさんに公開しちゃうぞ!もやし、豆腐、卵とそこまで極限な食材だけの食事が貧乏ってわけじゃないから!家計簿を見てもらえれば分かると思うけどそこまでしなくても食費はそこまでかからんからね。THE男の料理だ…
昨晩はGOTOイートで予約していた「イタリア大衆食堂 堂島グラッチェ」さんで食事してきました。 ポイントがつく最終日に1件だけ予約した分です。凄い人は何件分も一気に予約していた人もいたみたいですね。さすがに私はそんな先まで予定を考えれないから無…
今月で私は無職6年目に入りました。 この間、働いたことがあるか?と言えば日雇いを10日ほどはしましたから完全に仕事をしてなかったわけではないのですが。。。まあ、無職みたいなもんですよね。まあ意気込みみたいなものなんて特にないですし安全圏にいる…
11月19日に発売されたSwitch「桃太郎電鉄」をプレイしています。 今作は据え置きとしては10年ぶりの作品だそうですよ。絵柄が変わったのは残念ですがねえ。。。。ちなみに私はPS2の桃鉄Ⅹぶりです。 まず小手始めに人間2+COM2(まめ鬼と餓鬼)の3年でプ…
マスク市場が凄い事になっていますね。51枚で380円のが楽天で出ています。1枚7円くらいやけど。。。送料無料なのでほぼ無料みたいなもんやんw コロナの感染者が増えているけど今後、マスクの値段ってあがるんですかね? コロナの感染者数が激増していますね…
GOTOイートは10月1日にスタートして来年の3月末までのキャンペーンです。しかしオンライン予約業者(ぐるなび、ホットペッパーなど)によるポイント還元は11月16日くらいで終わりました。 そして最近になってコロナの感染者も増えており、冬場になるともっと…
ゲームを先行してガシガシとプレイしているわけではないので現在どこまでストーリーが開放されているか知りませんが。。。一応、3章まで終えましたので感想を書いていきたいと思います。面白いです!!Switchの「オクトパストラベラー」をプレイしたことあ…
4日目はあとは帰るだけなので沖縄旅行の旅費も書きます。 チャーリー多幸寿 国際通り店 お昼ごはんはタコスとタコライスをこのお店で食べました。彼女が一番美味しいお店というので行ってみました。私。。。タコライスってそこまで美味しい!って思わないん…
はじめの渡嘉敷島 これね。まじで聞いてよ。旅行の計画は特に離島へ行く場合はちゃんと下調べしてから行きましょう。行きあたりばったりはやめておきましょう。今回、強く思ったのでした。 まず元々は神の島と言われている久高島に行くつもりやったんですよ…
2日目晴れ 昼食の前にホテルを出る。気温的にはなんとも言えない気温。。。大阪よりめっちゃ温かいよ。でも風があると寒く感じるんよね。Tシャツとナイロンパーカー姿で国際通りを歩く。人はまあまあいたような感じなのかな?2年前に来た時は中国語がよく…
11月10日から3泊4日で沖縄旅行に行ってきました。12月に入ると第3波がきておそらく旅行なんていけないだろうと考えて今年最後の旅行に行ってきたわけです。今回かかった旅費の記事も別で書きますが、最初はGOTOトラベルが適用されるJトリップの航空券+宿…
で。。。なぜ一緒に住むようになったか? ここなんだよな。なんでやろ? 私から言ったわけではないのです。彼女からかな?覚えてないけどおそらくそうなんでしょう。 だからなんだろうな。言われた時に私から月2回会うといってたのに私の家庭の事情で出来な…