セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧乏リタイア(9年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

スーパーマリオオデッセイVRモード終わりました。

スーパーマリオオデッセイVRモード終わりました。 全て終わりました。はっきりいってつまんないです。ただのオマケだと思います。しかたがないといえばしかたがない。ゼルダにしてもマリオオデッセイにしてもすでに出した作品にVRを後付しただけですからね。…

19年4月の無職の家計簿(3年5ヶ月)

家 賃¥27,203(水道費込) 食 費¥5,830 電気代¥1,256 ガス代¥803 携帯代¥432 ネット¥4,428 生活用品¥192 外 食¥2,906 贅沢品¥3,180 保 険¥1,000 雑 費¥726 ※メルカリで物を売ったポイントでゲームのソフトを購入。 -------------- 合 計¥47,956…

500円貯金するために1000円崩すようなことと言われたのですが。。。は?

先日、はて?って思うコメントがついていたので記事にしたいと思います。 モクシャさん。同一人物かは分かりませんがむかし2ちゃんの単独スレで1000万貯める!みたいなブログをやっていた人もモクシャってHNを使っていたので気にはなったのです。 まずはこ…

親が入居している老健施設に面会に行ってきました。

今日は2週間ぶりに父親の介護施設に面会に行ってきました。 施設にいくとなんだろ?いつもの日曜日と少し違っている感じがしました。10連休に入ってるからなのかな。職員に聞いていないので分からないままですが。。。お風呂に入ったような匂いが廊下からし…

無職貧乏飯 45歳独身男の適当な料理

23日(火)昼:焼きそば 普通に焼きそば!ローソン100でpaypay使って買ってきたよ。最近はスーパーは少量ならローソン100を使っています。 23日(火)夜:チキン南パン まじで適当に作ってます。食べれたらいいんですよ。 24日(水)昼:親子丼 ほんと食べれ…

任天堂ラボVRキット バズーカーとVRマリオオデッセを体験した感想。

今日の午後10時にツイキャス配信します。 VR器のミニゲームが。。。こんなものかあっとがっかりしていたのでバズーカーのゲームもそんなに期待はしていませんでした。任天堂ラボVRは元々、ゲームを楽しむってものではなく工作を楽しむ為のものなんだってね。…

ニンテンドーラボ VR買ったよ。

予告してましたが、任天堂ラボVRキットちょびっと版をpaypay使って買ってきたよ。いやぁ。Switch持っていて今までゼルダの伝説、マリオオデッセ、オクトパストラベラーの3本しか遊んだことなくてその中の2本、ゼルダとマリオがVR対応になるというニュース…

無職の家計簿を眺めながら思ったことなど。

家計簿は2004年からエクセルに入力して残しています。家計簿アプリみたいなのは使っていません。何度か挑戦したことはあったのですが。。。なんかいちいちめんどうなんですよね。 普段は概要欄にLINE Payとかこんなに細かくは書いてはいません。 買ったもの…

夢見る45歳無職の金のないキモいおっさんです。

あと10日ほどで4月も終わり今年も3分の1が消化したことになる。 今の自分の状況はどうなのか?と今日は再点検していきたいと思います。日々、他人の言動や行動などをツイッター上で見ていると自分は何をしているんだ?って自己嫌悪に陥ってしまうんだけど…

ポケモン無職が4月2週と3週をふりかえってみるよ。

今日の午後10時からツイキャス配信します。\(^o^)/ ポケGO熱が醒めつつあります。なので頑張ってポケGOをしているってわけではないのであんまり変化がないんですよね。今回もざーっと2週間分ふりかえってみます。 8日(月) ウォーキング:4.77キロ 9日…

お金さま、いらっしゃい!を読んだ感想

「カルト村で生まれました。」「さよなら、カルト村。思春期から村を出るまで」の高田かやさんの新作です。これで3作目で、お金にまつわることで村を出てから今までのことを描かれているのですが。。。正直、前二作に比べると。。。うん?と思える出来です…

認知症の父親の介護施設に見舞いに行ってきました。

今日は二週間ぶりに父親の施設に面会に行ってきました。 しかし毎回、父親の第一声が「もう来ないかと思った」「見捨てられたと思った」と言い出すのはなんとかならんのかな。私は軽くスルーするけどさ。母親は毎回「ちゃんと来てるやないの!」「私もしんど…

中年無職の食卓 45歳男の貧乏な献立

9日(火)昼:卵シチュー丼 変なコメントはやめてください。見た目汚いかもしれんけどうまいから!チーズと卵とシチュー入れてまずくなるはずがない!! 9(火)夜:お好み焼き屋さん。 paypay使いました。花見の帰りに久しぶりにお好み焼き屋さんに行きま…

ウーバーイーツをはじめて使ってみました。1000円クーポンでタダ飯!

今日、はじめてウーバーイーツを使いました。まだ配達してないのに先に使うってどういうことw 1000円クーポンがあったのでタダ飯ですよね。 まずはアプリで注文して25〜35分後に到着予定と表示が出ていましたが。。。すぐに15分後に到着予定と出てきました…

USJ年間パスを使い倒す!4回目行ってきたよ【2019年4月の感想】🌸

USJの年間パスを購入したので早速4回目行ってきましたよ。 前回と同様、開店時間に到着予定していたのですが。。。寝坊してしまった為に到着したのは午前9時半頃でした。しかし。。。どうなんだろ?1月、2月2回と比べるとお客さんは少なかったです。 nee…

なるべく働きたくない人のためのお金の話を読んだ感想

これは大原さんのエッセイだね。大原さんのファンの方は楽しめるんじゃないかな。彼の著作はこれで3作目になるわけだけど。。。1作目の改訂版みたいな感じと思いました。 現代の隠居。。。 結局は煩悩との戦いというかバランスなんだと思う。どう折り合い…

造幣局桜の通り抜けに行ってきたよ。🌸

今日は温かかったので大阪の桜と言えば桜ノ宮! ついでに造幣局の桜の通り抜けも今日からはじまっていましたので行ってきましたよ。大川の東側から歩きはじめて橋を渡って 西側へ、その後、造幣局の通り抜けをして屋台エリアを抜けて帝国ホテルからさらに北…

平成元年に高校入学していました。45歳無職

昨晩、何気にうちの高校って同窓会とかやっているんかな?という思いでひさしぶりに検索してみたのよ。ひさしぶりというのは7〜8年くらい前にミクシィが流行っていた頃に高校名で検索はしたことがあってね。その時はちょこっと見て、みんなキラキラした日…

ポケモン無職が3月4週と4月1週をふりかえってみるよ。

まずはギガ制限がまだかかっているので今晩もツイキャスはしません。m(_ _)m ポケモンGOのやるきが下がってきています。 欲しいものがあんまりないってのが大きいですね。 25(月) レイド:クチート 卵:アローラ産ロコン ▶タテトプス1匹 ウォーキング:7.…

ズッコケ三人組の読者必見!と言われていた「ばけばけ」を読んだ感想

那須正幹さんの「ばけばけ」。「ズッコケ三人組」の読者は必見!というツイートを見たので読んでみました。那須さんは「ズッコケ三人組」いがいにも、大人になった三人組を描いた「ズッコケ中年三人組」シリーズも書かれているみたいです。 この「ばけばけ」…

令和元年に思ったこと

今日は朝から母親を連れて病院に行ってきました。 病院の待合室のテレビで元号の発表の中継がされていて、11時半になるとそこで働いている看護師さん達がぞろぞろと待合室に出てきてテレビの前に勢揃いしておりました。元号は「令和」。最初は、令和???へ…

19年3月の無職の家計簿(3年4ヶ月)

家 賃¥27,214(水道費込) 食 費¥3,392 電気代¥1,294 ガス代¥980 携帯代¥1,732 ネット¥3,060 生活用品¥680 理容費 ¥980 交通費 ¥21,173 遊び代 ¥19,160 外 食¥4,728 飲み代¥6,000 贅沢品¥1,399 保 険¥1,000 雑 費¥1,705 -------------- 合 計…