2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
家 賃¥20,000 食 費¥5,757 電気代¥1,806 ガス代¥1,038 携帯代¥1,732 ネット¥3,372 雑 貨¥972 交通費¥600 遊び代¥1,400 その他¥1,000 贅沢品¥8,171 保 険¥40,000 雑 費¥53,260 -------------- 合 計¥139,108 内訳。 贅沢品:ニコ生プレミアム、…
昼夜逆転治ったかもしれん! 昨晩は午前4時頃に就寝して午前10時半には起床しておりました。 一応、午前中に起きたってことでいいんじゃねーの? 今晩ちゃんと寝れさえすれば昼夜逆転は治ると思われます。 まだこの病の結果は分からないけどね。 という事で…
益田ミリさんのすーちゃんの3つ目の話。 コミックエッセイっていうんですかね。漫画なのですぐに読めてしまいます。 こんな絵だけど話は濃いです。ほのぼのとした絵なのにほんまに嫌なヤツが出てきます。で。。。結局どうするんだろ?って思ってたら私と同…
クローズアップ現代の「ネコに家が壊される~広がるペット多頭飼育崩壊」を動画で見ました。衝撃映像やわ。是非見てない人は見てほしいよ。 えぐいね。なんでこんな事になるのか理解出来ない。はっきりいって飼い主は病んでいると思う。一人だったらともかく…
日本人のオリンピックに対する盛り上がりは、大会ごとに、大きくなっている気がする。それは個人的に、他に盛り上がれるものが日本になくなってきたことに起因していると僕は感じている。 もっといってしまえば、日本が華々しく世界で活躍出来るものが少なく…
あいかわらず昼夜逆転している無職です。 朝7時頃に就寝し午後2時半頃に起床しました。 やばいなと思いつつも少しは外出せねばと思いメタモンを取るためにポケGOしてきたよ。
卯月妙子さんの「人間仮免中」を借りてきて読み始めたんだけど。 中盤にある歩道橋からのダイブ以降は読もうと思ったんだけど断念しました。 私には無理やわ。 絵じたいも下手うま以上に下手なので全然グロくないやんって思う人もいると思うんだけど、私は想…
この前、「結婚しなくていいですか。」を読んでよかったので調べてみたらこのシリーズは4作くらい出ていると知ったので第一弾の「すーちゃん」を借りてみました。 ちなみに「結婚しなくていいですか。」は第二弾。
今日も外出しようと思ってたんだけど、疲労感が半端なかったので一日家で休養することにした。 オフ会そしてそのあとにポケGO、ウォーキングして疲れたんですかね。 雨も降りそうだということもあるしね。 午前10時頃に起床したので生活のリズムはまあまあ、…
11月19日の土曜日、梅田でくらげオフ会が開催されました。これは、くらげさん無職一周年記念おめでとう会も兼ねておりました。という事を今気づきました。そうですよ。早いもので無職一周年になったんですよ!!長かったような短かったような不思議な感覚で…
話題になっているみたいなので「この世界の片隅に」を観に行ってきました。 大阪ではシネ・リーブ梅田で上映しています。テアトル梅田でも上映していますね。 まず今年に入ってから東宝シネマしか行ってないので「あの花」以来です。 ここでは毎週水曜日がサ…
の街 この本も親の本棚から拝借したものです。 それなりにページ数がある本なんだけど一気に読めます。 まあ、東野圭吾さんの作品なので最後になにかあるんだろうなと思いながら読んでいたんだけど。。。 あ、そういうことかって程度でした。不倫にはまって…
19日に開催されるくらげオフ会なんだけど。 参加表明してくれた方、メール届いてますか? ezwebの携帯アドレスから二人の方が送られてきたのですが、一人の方は連絡つきました。 そのまんま太郎さん。届いていますか? こちらはヤフーメールから送っているの…
今日はだらだらして一日を過ごしました。 有意義な時間やったかどうかはよく分かりません。 でも私的には満足はしてはいます。 規則正しく朝は午前9時半頃に起床しました。Good! ハイターでつけていたカーテンを洗濯する。 キッチンの掃除とユニットバスの…
よくくらげさんはダメじゃないじゃないですかーって言う人がいる。 みんな誰と比べてそういう事を言ってるんだろうなって思う。みんなひとりひとりの心の中にダメな部分があってみんな知らず知らずのうちに熟成させていると思うんだよね。 違う種をもつわけ…
今日はカンジさんと毎度のことながらオフ会してきたよ。 午後1時くらいに行って午後11時にはおいとましてきました。 ちょっと久しぶりやなーって感じもしたんだけど。 久しぶりに人としゃべってそして飲んだので今、頭が痛いです。 最近、行くたびにニコ生…
テーマカフェが話題になったので今年行った「大菩薩峠」というカフェを今回は紹介します。地元では有名らしく私もツイッターで画像が流れてきて初めて知ってなんじゃこれ!って衝撃を受けました。廃墟好きにはたまらない光景がそこには待っておりました。
正直どうだろうな? ちょっとわかりづらい。 私みたいなアホが読むとむつかしい。 本にはこれ、なんかの資料かよ!ってものと分かりやすい本ってのがあると思うんだけどさ。 ちょうど中間くらいのレベルかな。まあ、なんとなくは分かるんだけどね。 ここに金…
今日はジャンカラで半額デーだったのでヒトカラに行ってきました。 土曜日に℃−uteのリリイベを見てその日にももちこと嗣永桃子さんの卒業及び芸能界引退が発表されましたのでなんとなく嗣永桃子祭りをしたかったんです。 機種はジョイサウンド。 もちろん…
昨今の大阪ポケモンGO事情。 昨日、海遊館に行ってまいりました。 海遊館に行くのはこれが3回目です。 最近は扇町公園、梅田と適当にポケGOをしておりました。 ポケモンGOってもうほとんどやっていませんよね。
勝ち組、負け組という言葉があります。 ニュースでもある時期からそういったフレーズを使うものが多くなっていますよね。実際に勝ち組、負け組、勝ってる、負けているって事を言ってる人もいます。私はこれに対して凄く違和感があるのであんまり使ってはいな…
℃-uteちゃんがあべのキューズモールでリリースイベントをしていたので観に行ってきました。 午後12時半、3時半の計2回でどちらとも観ました。
世間で言う結婚適齢期も少し過ぎつつある年齢になり周りは自然と彼氏が出来、自然の流れで結婚、出産とトントン拍子に幸せになっていけているのに、どうして私は彼氏すら出来ないのだろう、もう年も若くないし、何とかしないと、と焦りに焦る日々を過ごして…
昨今のニュースなどでは私は孤独死不安を煽ってるように思えます。 私としては孤独死と言われてもピンときません。何が不安なのかよく分からないんですよね。にもかかわらずうちのブログでも孤独死したらどうする?みたいなコメントをする人がいます。 私の…
私の財布の中身の中で書きましたけど重宝しているカードを4枚持っています。 楽天VISA、Edy付きのカード、ヤフーJSB、Tカード付きのカード、ナナコ、イコカの4枚です。私のお金の流れを図に書くと上記のような簡単な図になります。これに銀行口座からの流…
政府は来年度、バブル崩壊後の就職氷河期(1990年代後半~2000年代前半)に高校・大学などを卒業し、現在は無職や非正規社員の人を正社員として採用した企業に対し、助成金を支給する制度を創設する。という記事がありました。 この記事を見た瞬間に…
財布の中身は18033円入っていました。 8月に旅行に行く為に3万入ってたんですがあんまり減っていません。 私は、去年までは給料日くらいに手元のお金を2万円にするようにしていたのですが。 無職になってから手持ちがなくなってから2万円おろすようにしま…
セブンイレブンで売っているてぃらみすわらびを買ってみました。税込み120円で手にひらサイズの小さめのケーキ?いつまで発売されるか分からんけど一応、これはハロウィンバージョン。 袋から出すとこんな感じです。ティラミスって私はそんなに好きではない…