2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
家 賃¥20,000 食 費¥2,525 電気代¥1,324 ガス代¥902 携帯代¥1,732 ネット¥3,372 生活用品¥1,019 衣料費¥324 理容費¥490 交通費¥5,600 遊び代¥4,416 外食費¥3,346 飲み代¥129 贅沢品¥510 保 険¥40,000 雑 費¥48,400 -------------- 合 計¥13…
一時、話題になったミニマリストの本。今でも図書館の予約は凄い待ちの状態で私もやっと読むことが出来ました。最初の巻頭カラーっていうんですかね。 いろいろなミニマリストさん達の部屋の写真が掲載されています。見るとすっきりした部屋、理想とされてい…
午前4時に起床する。4時半から瞑想なんだけど、その30分の間に私がすることはトイレにいくことだけ。なので起きてトイレにいってまた布団に潜って次の鐘がなるのをまつ。でもこの時間帯になにかをする人がいる。外人のマークは朝にシャワーを浴びる。そし…
昨晩は早めに寝れて今朝は早めに起きる事が出来ました。 規則正しい生活に戻っていくんですかね。 6月もあと4日ですかね。 出来るかぎりの事はしておかないとって思いでおります。 今日は一ヶ月ぶりに献血に行ってきたよ。 午前中にちょこちょこ作業的なこ…
午前4時に起床する。起床するもなにも一睡も寝ていない。午前4時半から瞑想がはじまる。ほんと長い。でも見ているといがいと一列目の古い生徒も瞑想中に寝ている。かなり頭が動きまくっていたからというか、指導者であるダンマも寝ていると思う。なんかー…
午前4時に鐘がなる前に私は起きていた。外に出てみるとまだ外は真っ暗闇。午前4時半より瞑想ホールにて二時間の瞑想をする。朝は寒いので前の座っている人のマネをして毛布にくるまれながら胡座をかいて瞑想をはじめる。朝から小鳥のさえずり声が聞こえて…
6月7日から18日にヴィパッサナー瞑想に10日間の合宿に参加してきましたのでその模様を書いていきたいと思います。 まずは入校日の日記です。この日は朝から雨でした。昼頃に家を出発して予定より30分早い電車に乗って園部駅にいく。園部駅に着くといかに…
ニートのみなさま、こんばんわ。 瞑想合宿から戻ってきてもうすぐ一週間がたとうとしています。 行ったの失敗だったのかもしれません。 全くやる気がでません。 だらーっとして一日が終わっていっています。
日曜日。 昨晩は午前3時頃に就寝する。 起床はアラームセットせずに午前7時に起床する。 大阪は雨降っていて昨日とはうってかわって涼しい気温となりました。 こんな時こそ頭をフル回転してやるべき事をやっておかないといけないのに。 全く何もせずに朝に…
私は6月7日からヴィパッサナーの瞑想合宿に行っていました。 そして長かった10日間のヴィパッサナーの瞑想合宿が昨日に終わりました。 昨日の午前10時頃に沈黙の誓いがとかれ昨晩は午後9時頃に就寝する。 朝は午前4時に起床。もちろんこの10日間は全て午前…
下流中年を読みました。 私は団塊ジュニアで氷河期世代のど真ん中で底辺生活をしている者なので、こういう系統の本をチェックしておかないとって思って読んでみました。こういったタイトルに毎回だまされるんですけど。。。現状を見たい人にはいいと思う。で…
この前の日曜日に鶴見緑地でやっていた木下大サーカスに行ってきました。 開催期間は3月から4ヶ月くらいですかね。 3月くらいにたまたま割引のチラシみたいなのをもらったんですよ。そういや今までサーカスなんて行った事ないし小さい頃にも親に連れてい…
突然ですが今日から日本ヴィパッサナー協会10日間コースに行ってきます。 10日間、ただひたすら瞑想するだけの道場みたいです。いつ頃だろう?去年くらいに教えてもらって時間があればねと思いお気に入りに入れていたんですよ。今年の4月くらいに時間もある…
ツイッターにて6月6日は900円で見れるって情報を見たので、ヒットしているらしいし観てくるかと思って、「デッドプール」を観てきました。 平日の夜なので超満員ってわけではなかったですけど。 そこそこお客さんは入っていました。
土曜日は森ノ宮キューズモールにときめき宣伝部を観にいってきました。 その前に、森ノ宮キューズモールっていつ出来たん? 存在すら今まで全く知らなかったよ。 ここイトーヨーカードー入ってるんじゃないの? 去年の暮れにあべのキューズモールまでナナコ…
夕方に散髪に行ってきました。一枚刈、3ミリです。私は何年かに一回は夏に坊主にするんですよね。考えたら仕事を辞めた夏に坊主にしているようです。缶工場を辞めた初夏、飲食業を辞めた夏、介護を辞めた初夏、そして今回、期間工を辞めた初夏の四回です。 …
無職になるのは今回が初めてではなく無職になるたびにそういった情報を得ているので必要ないかなと思ったのですが、無職本を一冊だけ読んでみようと思い借りてみました。 結論から言うと読んでみてなんか違和感があり、これっていつ出版されたものなん?って…
今日はカンジさん宅で定例オフ会をしてきました。 毎月やってるんだけど6月の予定があわなかったので5月末に急遽なってしまいましたが。。。 午後1時から開始して終わったのが午後9時半頃でした。 FXの通貨のチャートを見ながら飲みでした。