2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
1.支出の詳細 家 賃¥27,223(水道費込) 食 費¥5,343 電気代¥2,205 ガス代¥1,038 携帯代¥1,828 ネット¥6,000 生活用品¥889 衣 類¥1,518 交通費10,000 外 食¥5,413 保 険¥7,820 雑 費¥10,000 -------------- 合 計¥79,277円 【簡単な内訳】 ネッ…
僕はもうだめだ。 最近は一日中、布団の中に入ってヤムチャみたいになって過ごしています。ただ時間を過ぎるのを待っているだけ。。。特になーんにもしておらず無駄な時間を過ごしている感はありますが、去年の春から夏にかけての鬱っぽい状態までにはなって…
↓2020年5月に「キャッシュレス決済おすすめ比較【2020年版】」と題して使えるかどうかの記事を書いたのですがあれから半年がたった今、改めてQR決済はどうか?ということを今回は書いていきたいと思います。あれからアプリは、pring、タイムバンク、ウーバー…
1月も残り1週だしなんとかやるべきことをやっておく!なんて意気込んでいたけど全然ダメです。気分は沈んでいて動くことが出来ません。あいかわらず、ずっと一日中だらだらしています。僕はもうダメなんだと思います。 今日、彼女から天井から水が漏れてい…
昨日、↓のツイートを見て私も「1日2㍑の水を飲んでみよう!」と思い、実践することにしました。 水を1日2ℓ飲むと良いとよく聞きますが...これ本当に驚きました。普段は補給を後回しにされている髪や肌まで水分が行き渡って潤い艶々になります。40代の私も1…
私はすぐに現状に満足してしまう人間なんだよね。生来の怠け者なんだと思う。いや、高校生くらいから怠け者化したように思う。仕事でも生活でも恋愛でも何に対してもちょっとした事で満足しちゃうんだよ。 向上心なんぞ全くない。仕事で不満があったとしても…
昨晩の夕食はシチューでした。うちの家ではいつ頃からかこのハウスの北海道シチュー「コンクリーム」を使うようになりました。業務スーパーだととろけるシチューかクレアおばさんしかないので他の店で調達しないといけないのが難点だけどね。 コーンクリーム…
コロナ禍でマスクをつけるようになってから眼鏡がくもる事が私の悩みでした。今回、悩みを解消する為にメガネくもり止めクロス【約600回繰り返し・24時間効果継続】なるものを購入しましたので使った感想を書いてみたいと思います。 数日使った感想は、あり…
我が家では週に1回は鍋をしています。今回は水炊きでした。水炊きって我が家では子供の頃から当たり前のようにしていたんだけど。。。大きくなってからネットで知り合った人に言うと「何それ?」って言われることがよくありました。関西だけみたいですね。…
16日にLINE上で喧嘩したんやけど。。。そこから絶不調になって寝込んでいたことは日記上に書いたと思います。↓ neet3.hatenablog.jp まじで私自身ストレス耐性がなくてさ。ちょっとしたことでも寝込んでしまうんですよね。株価が下がれば寝込むし損切りすれ…
去年の今頃、私は何をしていたかというとUSJ年間フリーパスの最後の入場をしていたんですよね。↓ neet3.hatenablog.jp この頃はすでにコロナが中国で発生していて大阪は中国人観光客が多いので気をつけなきゃいけないんだろうなと思いながら行った覚えがあり…
私が一人暮らしを始めてからいろんな節約をしてきたわけだけど。。。最近になってようやくガスの節約って効果なかったんだなって気づいたんですよね。私が使っているのは大阪ガス(都市ガス)です。プロパンではないのでプロパンのケースは分かりません。 出…
2日前に書いた日記を見ながらこの日記を書いています。10日の日には、たしかに頑張る気だったんだ。気づいたら何もしないまま3日たってた。自分でもよく分からないんだ。47歳の誕生日をゲームしてたら終わってた。気分もすぐれない。 今日誕生日なんです。…
2021年がはじまって今日で10日がたってしまったわけだけど。。。私の方はというと停滞しています。悪いわけではないけどよくもないみたいな。まあ、普通って感じでしょうか。ひとつひとつやるべきことを終わらせていけばいいだけなんやけど。。。ひとつも手…
昨日は、ぐるなびのポイント消化の為に「大阪焼小籠包 浪漫路 リンクス梅田店」 に行ってきました。座席だけの予約は出来なくてコースを予約しなくちゃいけないタイプだったので、とりあえず、「ちょい飲みコース」を予約しました。 予約した後に当日になっ…
年末年始を使ってラストオブアス2をようやく終えました 去年の7月にラストオブアス1をプレイしてめっちゃよかったのでその続編ということでプレイしたのですが。。。。プレイ時間約36時間くらい。 neet3.hatenablog.jp 誰かが「時間の無駄」と言ってたのが…
2020年度の年収と貯金の推移を更新しておきます。 neet3.hatenablog.jp ↑去年の年収と貯金の推移はこちら 年収と貯金の推移、2020年のグラフとなります。青線が貯金額、ピンク線が年収手取り、オレンジ線が支出、緑線がネット小遣い(途中noteで公開している…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 父親が倒れてから4度目のお正月を迎えました。それまで1人気ままに毎日を過ごしていたのに急に親と生活しなくちゃいけなくなってさ。最初は気持ち的にしんどい事も多かったんだけど。。…