投資(株・仮想通貨)
今週は自分の部屋を掃除しました。抜本的に見直して整理して冬支度は出来たと思っている。パーペキじゃ。あと歯医者に歯石をとりにいった残り1回行ったらパーぺきじゃ。あとは山道を歩いた。だんだん日が暮れるのが早くなってるので昼から行動してたんじゃあ…
自分はPCのメモ帳に気になることをつらつらとメモしています。「今月やるべきこと」とか「ブログ記事のテーマ」とか「買うもの」とか株にしても知識にしても気になったものをとりあえずメモ帳に書いておくってことを10年くらい前からしてるんですよね。でね…
米国投資 2021年のNISA分からS&P500とVIに毎月各5万円ずつ年間120万円分だけ積立しています。きっかけは米国株がこの時、好調だったのとSBI証券でクレカ積立の還元キャンペーンがされてたことです。毎月5万円分のみクレカで購入すると2.5%分のポイントがつ…
28歳で2000万たまったのでFIREします!って人をTwitterでたまたま見かけたんよね。その人のツイートをさかのぼって見てもどうやら投資でバチクソ儲かってとかではなく普通に働きながら貯金して投資もしつつって感じでそこまでいったようなんだ。 私は2015年4…
この前、歩くだけでビットコイン(BTC)が貰えるアプリの広告を見ました。ゲームでも今までビットコインがもらえると謳ったアプリがよく出ていたと思います。これに関してはいつも思うんだけどもう少し設計を変えたらいいのになって思うんよね。ビットコイン…
レバナス:NASDAQ-100指数にレバレッジをかけた投資信託 STEPN:NFTゲームで靴を買って歩くだけでゲーム内通貨を得ることが出来てそれを現金化することができ稼げるゲーム。 レバナスは去年の秋から米国株が好調だったことを背景に流行ったものでSTEPNは今年…
私は、61.6%の通算で損失あるいは含み損の個人投資家の分類上入っている者です。 投資ははっきりいって下手ですし。。。もう挽回なんて出来ないとも思っています。下げれば狼狽売りするわ。上がれば置いていかれないように慌てて買うはで右往左往しながら資…
雑感・・・雑多な感想。まとまりのない思いついたままの感想。 IEO・・・取引所がプロジェクトとトークンを審査して自社の取引所に上場させる資金調達方法。 7月にコインチェックで国内初のIEOであるパレットトークンが発行されました。私は2017年にコインチ…
私は去年からビットコインをLINEが運営するBITMAXという取引業者に預けておりました。何故、ここに預けたかというとお得なキャンペーンがあったからです。1BTC預けると手数料をひいても1万円くらい手にすることが出来たからです。↓下のキャンペーンなので…
投資で含み損を抱えてうまくいってない時は私は決まって相互リンクしている電撃ソニック団のKさんのサイトを見に行きます。私も下手だけど、この人も凄腕の曲り屋だと思っていますが。。。でも私と考えていること、買うタイミング、損切るタイミングとか非常…
去年、コロナショック中に底で売り、夏終わりに再度入ったものの安倍さん辞任直後に損切り、その後に入ったものの年末にまたもや損切りと。。。1大敗2負けという成績に終わりました。もう負けを認めて無能らしくひっそりと暮らそうと思っていたのですが。…
僕はもうだめだ。 最近は一日中、布団の中に入ってヤムチャみたいになって過ごしています。ただ時間を過ぎるのを待っているだけ。。。特になーんにもしておらず無駄な時間を過ごしている感はありますが、去年の春から夏にかけての鬱っぽい状態までにはなって…
ビットコインが高騰しています!! でも2017年のような過熱感は日本ではそこまでないように感じます。2017年は9月の段階で一度は少しあがったものの1BTCが35万円でしたからね。そこから3ヶ月くらいで一気に200万を突破していったわけだから。。。5倍以上?…
最近、ビットコインの値があがって私の含み損が消えつつあります。 2020年2月12日:前回の記事 neet3.hatenablog.jp 半年に1度くらい仮想通貨の記事を書いています。ずっと負けていますので書くことがないんですよね。たまにあがった時だけ振り返っています…
2020年3月末にてVALUが終了します。私は2017年8月から使い始めて今に至るわけだけど。。。使ってみた感想。自分にとってどうだったか?ということをこの記事で書いていきたいと思います。 【VALUの歴史】 2017年5月 サービス開始 7月 私が登録、上場 8月 you…
今まであんまりちゃんと計算したことなかったんだけど仮想通貨で私がどれくらい入金しているか、そしてどれくらい負けているかを調べてみたいという思いになったのよね。負けているとなかなかそういう気になれなくて見ないようにしていたんだけどさ。 今、私…
VALUの取引及びSNS機能全般なども廃止すると書かれているので実質VALUはサービス全て停止されるみたいですね。私は2017年8月から使い始めて2年半のユーザーなんですけど毎度のことなのですが、こういう重要なことをVALU内ではアナウンスされないんですよね。…
2017年の冬 ほぼ天井で掴んでもうすぐ2年がたちます。 ぼくは完全に放置しています。 放置していたらこんな額になってしまいました。それでも諦めきれません。値動きだけはヒマがあったら見ていますが買い増しすることもなく売ることもなくただただ抱えてお…
2014年から100万円まで利益が出ても非課税というお得なサービスとして登場したNISA!2016年からは120万円までと枠がひろがっています。私も2014年からNISA枠を使っていましたが。。。2019年の今年はどうしようかな?と思っております。成績が悪すぎるんです…
仮想通貨のnemが下落し続けている。どうやらNEM財団が破産の危機!?ってことで下落しているみたいです。NEMといえば我らがKさん!1月10日に記事にしてからまだ20日しかたっていない。あの時は7円台で今は4円台。。。さらに半額になっているわけだが。。。 …
仮想通貨を全力ガチホし続けている電撃ソニック団のKさん。彼がネムを購入してから明日でちょうど一年がたちます。私もガチホしている同士として彼が意気揚々と株の世界から仮想通貨の世界に打って出た一年前のあの日。そう!あの日の記事を今読み返すと涙な…
もう終わってるよ。 去年の今頃とは一転。。。 ボロボロになっています。 質問箱にこんな質問があったんだけどね。 質問にはちゃんと答えましたけど、大丈夫じゃないですよ。なんの対策もしていないしずっと電子ゴミとして持ち続けています。 去年、K氏が450…
今日も正午くらいに起きました。起きたら1,000円安となっていたのかな。正直もうどうにでもなれって気分ですよ。岐阜さんが消えたみたいだ。果敢に攻めていく姿は。。。ほんと凄いなって思うよ。 ここ数年の下げ時にはそれなりに阿鼻叫喚感があったんだけど…
電撃ソニック団、団長のK氏をご存知だろうか? うちのブログと過去にリンクしていた事もあるK氏だが。。。去年に株から仮想通貨に鞍替えして23,150ネムを450万円で購入したそうです。現在1ネムが 16.5円くらいになっているので。。。38万円くらいになってい…
私はVALUを8月からはじめたのでちょうど7ヶ月がたったわけです。VALUじたいは6月から開始されたので9ヶ月になったのかな。「VALUはじめて5ヶ月目の感想です。VALUの今」という記事を二ヶ月前に書きましたのでそれをまず読んでみてください。 neet3.hate…
今朝、金融庁がコインチェックに立ち入り検査を行いました。コインチェック騒動のさなか1363億円の資金移動、不正送金疑惑が浮上したとのこと。もうあかんかもしれんね。ここ最近、仮想通貨の値動きをみているとずっと赤字で染まっています。 私の仮想通貨も…
仮想通貨取引所の大手のうちのひとつコインチェックがハッキングされ580億円相当のネムという仮想通貨が盗まれたとのことで今、大騒ぎになっている。コインチェックとは去年の12月くらいから出川哲朗を使ったCMをバンバンうっていたあの取引所です。 CMバン…
昨晩、仮想通貨が暴落しました。 200万突破していたBitcoinを筆頭に全ての仮想通貨が半額セールになりました。1日たって少し戻ってきていますがそれでもBitcoin130万円くらいです。 私も仮想通貨を持っているので何も手につかない状態でした。Bitcoinが上が…
私は当初、VALUとは個人の株式、クラウドファンディング、一口馬主、投げ銭のごった煮みたいな感じだと思っていたのですが、実際に2ヶ月半やってみたら課金型のSNSかなって印象でした。あれから3ヶ月がたって今はどうかと言いますと。。。なんだろ?運営じ…
VALUをやりだして2ヶ月半がたちました。 前回、記事にしたのが8月28日なので1ヶ月半ぶりになります。 ちなみに↓この記事ね。 neet3.hatenablog.jp 最初は個人の株式、クラウドファンディング、一口馬主、投げ銭のごった煮みたいな感じだと思っていたので…