2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
1.支出の詳細 家 賃¥26,308(水道費込) 食 費¥4,853 電気代¥2,152 ガス代¥460 携帯代¥1,828 ネット¥4,104 生活用品¥559 交通費¥3,000 遊び代¥6,788 外 食¥5,045 飲み代¥300 贅沢品¥15,250 保 険¥7,820 医療費¥3,160 雑 費¥1,676 ---------…
人生無理バーとは、アメさんという方が梅田エデンで定期的に「人生無理ー」と思っている人が集まる安らぎの場所?のこと。こういう説明いいのだろうか?私は行ったことないので分からんのだけどもね。 私が知ったきっかけは、Youtubeのオフ会をどこかでした…
今日は、朝から母親の病院に行ってきました。レントゲンがあるので普段よりも早めに起きていく。コロナが発生した今年の3月頃から私は通院時も病院内で待つことはせず駐車場で車の中で待つことにしている。夏場はクーラーつけっぱなしにしていても午前中だと…
こういうことって私だけなのかな? って思うことがあったので皆さんに聞いてみたくてこの記事を書いています。 「◯◯です。くらげさんが工場で働いていた時によくブログを読んでいてコメントしていたんですよねー」みたいなことがたまにあります。ありがとう…
家にあるプロテインはまだなくなっていなかったのですが。。。海外の会社であるマイプロテインで注文すると届くのが一ヶ月くらいかかるという話を聞いていたので早めに購入したんですよね。 購入した2日後に、マイプロテインのあのニュースが飛び込んできま…
ゴミ清掃員の日常 ゴミ収集で働いている人の日常が描かれたコミックエッセイとなっておりゴミの知識が満載な一品となっています。著者は、私は知らなかったんだけど太田プロ所属の「マシンガンズ」というお笑いコンビの人だそうです。絵は奥さんが描いたもの…
Welina Hotel Premier中之島East 場所は、大阪メトロ四つ橋線の肥後橋駅から徒歩2分くらいのところにあります。近いですね。このホテルは2020年6月17日にグランドオープンしたばかりの出来たてホヤホヤできれいなホテルとなっています。いやあ、まじでキレ…
今週もざーっと社会の底辺の食事!底辺飯をみなさんに公開しちゃうぞ!もやし、豆腐、卵とそこまで極限な食材だけの食事が底辺ってわけじゃないから!家計簿を見てもらえれば分かると思うけどそこまでしなくても食費はそこまでかからんからね。THE男の料理だ…
詰む:意味 将棋で、王将の逃げ場がなくなること。物事が立ち行かなくなり、もう解決方法や救済方法などが見つからない場合などに用いる言葉 「人生詰んだ!」とか「人生に詰みそう!」というセリフを私も過去に使ってきたが、実際に私が今生きているってこ…
マイバスケット(マイカゴ)の説明 スーパーの買い物かごをマイバスケットの上に重ねてカートに乗せて買い物をします。ご精算時にレジにてお店のカゴからマイカゴに店員さんがお買い上げ商品を移動してそのままマイカゴごと持って帰ることが出来ます。いちい…
www.dailymotion.com 9月9日のクローズアップ現代+「ローン破綻家賃が払えない身近に迫る“住居喪失クライシス”」を動画で見ることが出来ました。NHKが文字起こしも↓こちらでしているのでよかったらどうぞ。 www.nhk.or.jp これは6月3日の放送された「まさ…
お墓参り 先々週にお墓参りを9月に入ったらしようねと母親と約束しておりました。お彼岸になると人が増えるのでその前に行こうねと。つうことで今日、朝早く起きて行ってきたわけです。前回の記事は↓こちらです。 neet3.hatenablog.jp うちの家では年に4回…
土曜日に実家に戻ってきたら母親から電話機がおかしくなったと言われたのね。心当たりはないとのこと。電話機を見てみると「カイセンオウトウナシ」という表示が出ていたので電源切って入れ直したりしたんだけど。。。改善することはなかったのね。 スマホか…
宿の人に白髭神社まで送ってもらいました。パワースポットみたいですね。午前10時頃に到着したんだけどまだ人はそんなにいませんでした。 帰りのバスがあるかなと思ってバス停を探すがなかったので神社の人に聞いてみました。バスは走ってません。予約制のバ…
場所は近江高島駅から徒歩2分ほどの場所にあって駅降りると大きな「恵美寿荘」という看板が出ているので迷うことはないと思います。近場にお店はないので駅前のローソンで調達してね。 今のコロナ禍では予約は6部屋しか出ていませんでした。普段は合宿とか…
GOTOトラベルを使って近場でどこか夏を感じる場所はないものかと考えた結果、今回は琵琶湖に行くことにしました。琵琶湖にある近江舞子は過去にレンタルサイクルを使って湖西を走っていた時に賑わっているビーチを見た記憶があってさ。それでここにしたんで…
ローソン100は私の家の近くにありますので非常に重宝しているんです。なので今回はよく購入するオススメの商品を紹介していきたいと思います。異論は認めません。 ①ざく切りキャベツ袋入 ローソン100には野菜なども商品としておいてあるんだけど、この商品の…
『お互い将来絶望的やね』って笑いながら過ごしています。 無職だと基本的に昼夜逆転となります。朝方に寝て昼頃に起きることになります。この時期だとめちゃめちゃ暑いので1日中クーラーをつけっぱなしになります。なのでずっとゴロゴロ横になって過ごすこ…