生活
私は、全国旅行支援割引を使って毎月リフレッシュ宿泊をしていたわけなんだけど。。。そのさいに4回ほどマッサージ付きのプランで宿泊したんよね。ということで感想などをまとめてみようと思います。一応、この割引は3月末までとなっているので行けても私…
今日はやっぱ安い靴はだめだわ。ってお話です。今年の5月に下のような記事を書きました。安い靴をヒラキで買って使ったけど靴底がすぐに磨り減って使い物にならなくなって家にあったトレーニングジムで履く為に買った安いシューズを外履きにしたもののこれま…
ヒゲ脱毛の経過を書いていきたいと思います。 私は2015年から湘南美容外科でレーザー脱毛をしだしました。最初の2〜3年は2ヶ月に1回ペース行ってたのですが途中からヒゲが目立たなくなってきたんですよね。剛毛ヒゲが消えて産毛程度が残っている状態だっ…
コメントで要望があったので書いてみたいと思いますが。。。昨今はしょぼかったり私の生活形式にあわずにスルーしたものもありますので。。。最近は紹介しませんでした。とりあえず適当に書いてみたよ。それではどうぞ。 ①エアウォレットで2000ポイント貰え…
今日、髪が伸びていたので散髪屋に行ってきました。散髪屋さんは前回行った近所にある昔ながらの散髪屋さんで70歳前後の店員が二人働いているお店です。料金は洗髪もしてもらって1,780円です。↓前回の記事はこちら neet3.hatenablog.jp 前回から4ヶ月もたっ…
遅れましたが、あけましておめでとうございます。 正月のアップルストアの初売りセールでMacBookAirを購入し今日届きました。13インチですので前のよりも少し大きいです。が。。。この機種はUSBの差し込み口が存在しておらず。。。別売りでUSBハブを購入しな…
今年も買ってよかったベスト5をやります。2016年からやりだしたわけだけど。。。毎年、基準が違うんだよな。自分が買ってよかった!ってものを独断と偏見であげてみますね。ちなみに↓2020年のものです。2020年を今見てもすべて買ってよかったと思っています…
前回、髪切ったのが引っ越しした6月に大阪で1,000円カットで散髪したんですよね。あれから半年がたち髪がぼーぼーになっていたわけなんだけど。。。家は田舎なので1,000円カットみたいなのないんですよね。(いろいろと探したけどなかった(T_T))というわけ…
Oculus Quest2を購入しました。 VR器は3年前から欲しいとは思ってたのですが私に果たして使いこなせるのか?という疑念があって今まで手にしてこなかったのですよね。今回、お金に余裕もあって(その余裕も株で負けちゃったけどw)自分へのご褒美として購入…
スマホに関しては今や誰でも持っているし皆さんの方が詳しいと思いますので私の見解なんてクソの役にも立たないと思いますが、ざっとふりかえってみましたので見てくれると嬉しいです。 購入:2015年11月(1年5ヶ月→破棄) ZenFone 2 Laser(新品) 28,795円…
↓2021年1月に「キャッシュレス決済おすすめ比較【2021年版】」と題して使えるかどうかの記事を書いたのですがあれから半年がたった今、改めてQR決済はどうか?ということを今回は書いていきたいと思います。あれからアプリは、kyash、LINEpayを削除しました…
今日は引っ越しの時に初めてジモティーを使ったのでその時のことを書きたいと思います。今まで知ってはいましたけど実際に使ったことはなかったんですよね。使ってみた感想は。。。。ジモティーってめっちゃ使えますね!! まず引っ越しの時に1番困ったのが…
アイマッサージャー これね。一ヶ月以上前にpaypayのグランドフィナーレというキャンペーン期間に買ったのね。買った商品と同じものをAmazonで調べてもなかったんですけど。。。同じようなアイマッサージャーは出ているのでそちらでもいいと思います。レビュ…
これね。たまたま「【真相】ザブングル加藤にコンビ解散についてぶっちゃけて聞いてみたら・・・」という動画を見たんですよ。本当にたまたまで、ザブングルじたいも興味ないし(松尾さんは名前知ってるけど悔しいです!の人の方は顔は知ってるけど名前は覚…
フードデリバリーサービス業者の新規クーポンを使ってタダ飯を食ってやろう!と思って実際に3社ほど使ってみました。今回はそのレビューをしたいと思います。(今後、他にもあるので使いしだい追加する予定です。) ①ウーバーイーツ ②DiDiフード ③menu 結論…
私は2年ほどスマホはLINEモバイルを利用していました。この春に一斉に値下げになり各社の料金プランが出揃ったのを機会に自分にあったプランにしようといろいろと検討していたんですよね。ってことで!ついに決定しました! じゃじゃーん!BIGLOBE にしまし…
↓2020年5月に「キャッシュレス決済おすすめ比較【2020年版】」と題して使えるかどうかの記事を書いたのですがあれから半年がたった今、改めてQR決済はどうか?ということを今回は書いていきたいと思います。あれからアプリは、pring、タイムバンク、ウーバー…
コロナ禍でマスクをつけるようになってから眼鏡がくもる事が私の悩みでした。今回、悩みを解消する為にメガネくもり止めクロス【約600回繰り返し・24時間効果継続】なるものを購入しましたので使った感想を書いてみたいと思います。 数日使った感想は、あり…
今年も買ってよかったベスト5をやります。2016年からやりだしたわけだけど。。。毎年、基準が違うんだよな。自分が買ってよかった!ってものを独断と偏見であげてみますね。あと番外編も買ったものの寸評をしてますんでどうぞ。ちなみに↓2019年のものです。…
マイバスケット(マイカゴ)の説明 スーパーの買い物かごをマイバスケットの上に重ねてカートに乗せて買い物をします。ご精算時にレジにてお店のカゴからマイカゴに店員さんがお買い上げ商品を移動してそのままマイカゴごと持って帰ることが出来ます。いちい…
9月からはじまるマイナポイント事業、マイナンバーカードを取得すれば5,000円分もらえるという例のやつです。 私は6月15日に申請したんですよね。 8月になってようやく発行されたというハガキが届いたのだけども役所にいくのめんどいなと思いながらも期限は…
2週間前に爆笑問題の太田さんみたいな髪型にしてもらいに行きましたという記事を書きました。↓こちらの記事です。 neet3.hatenablog.jp そして・・・・ 2週間後の姿がこちらです。 なにこれ?? 似ても似つかない髪型になっています。あきらかにおかしい!…
先日、散髪した時のお話です。 最近、私はYouTubeで 太田上田という番組を見ておりまして。。。これは爆笑問題の太田さんとくりぃーむしちゅうの上田さんの二人がしゃべるだけの中京テレビの番組でその内容の一部を公式チャンネルで動画がアップされているん…
普通のマスクをつけていると暑いですよね。だからといってこのご時世にマスクをつけないわけにはいかない。夏用マスクなんてどうかな?と思って私も買ってためしてみましたので今回は夏用マスクの感想を書いていきたいと思います。 ↑購入したのはリンリンFas…
私が初めてメルカリで売却したのは2018年頃やと思います。それまではメルカリは貧乏人の闇市的存在でアングラな世界とばかり思っていました。 大阪梅田にスクエア・エニックスカフェなるものがあってですね。2017年秋頃でしょうか。その時期はオクトパストラ…
2019年10月から2020年6月末までの9ヶ月間、消費税増税にあわせて導入されてきたキャッシュレス還元事業、2%、5%の還元が今月末で終わりますね。QR決済などのキャッスレスに関して私が感じたことを書いていきたいと思います。 2018年12月 paypay100億円キャ…
私はDIYみたいなのが非常に苦手なのであります。日曜大工とかしたことない!!棚を作るといって壁にボンドで貼り付けただけの上沼恵美子の旦那と変わらないくらいの下手な自信があります。 そんな私ですが実家に戻ってきて3回目の夏を迎えます。ずっと網戸…
今年の母の日にシャープの迷惑電話対策機能付きの電話機を購入しました。 購入してから20日くらい経過しましたので使い心地を書いていきたいと思います。同じ機種でもスタンダードモデルとデカボタン&大音量タイプの2種類ありますが母が使いやすくする為に…
2018年からはじめた断捨離プロジェクト。家のいらない物を処分して必要なものに囲まれた生活をすること。いらない物をメルカリやリサイクルショップに持っていって現金化へと思って立ち上げました。が。。。一度は停止したのですが今月メルカリから出金した…
↓2019年末に「QR決済の虎の巻【2020年版】」と題して使えるかどうかの記事を書いたのですがあれから半年がたった今、改めてQR決済はどうか?ということを今回は書いていきたいと思います。一応、アプリはorigamipayが消えて新たにaupayとクオpayを私は導入し…