私の考え
49歳独身無職の男だと孤独で寂しいおじさんと思われてしまうようだが。。。私自身、寂しいのかな?と自問自答してみたが。。。そうか?って思ってしまうんよね。 2023年は母とたまに帰省してくる妹としか話す機会もなく今年は16年ぶりに脱さんと会って話した…
YouTubeをみるさいに今までAdblockを使っていたんだけど、つい最近、広告ブロックが使えなくなりました。まじでうっとおしいですよね。動画を見るたびに広告を見なきゃいけないというのは。。。。膨大な時間をYoutubeの動画を垂れ流して見てしまっているので…
子供部屋おじさん非正規実家暮らし素人DTです。人生終わってます。くらげさんは実質何円でセミリタイヤしたんですか?現金650万円くらいと暗号資産と株合わせると実質1500万円くらいだと思うのですが。私もFIREしたいのですが株とビットコインで大損こいてし…
今回はふりかえり回です。コメントで「無職の会のメンバーは元気にしてるんでしょうか?」という質問がありました。前にも「カンジさんとは今はどんな関係ですか?」みたいなコメントもあったので、過去日記を見ながらふりかえりたいと思います。 この話は20…
少し前にコメントに河合無太郎さんとくらげさんはオフ会の時、服がボロボロだった。ちゃんとした服、買って着なよみたいな書き込みがあったんよね。見た瞬間にむっときてコメントを削除したんやけどさ。今改めて考えてみると。。。そうだったのかもしれない…
www.youtube.com 最近なぜか限界集落とかバブル遺産等の動画をよく見ています。上記は茨木台ニュータウンの動画なんやけどね。これも前に見た覚えがあって先日また見てしまいました。これ以外だとジョーブログとか不動産投資の楽待とかそういうのを見てたり…
>腹の中では結婚式にも呼ばれなかった伯父さんと馬鹿にしてんじゃない >妹の旦那さんとはくらげさんどんな感じでつか? コメント欄に2点気になるものがあったので答えてみたいと思います。甥っ子が馬鹿にしてんじゃないの?って。。。たしかに冷静に考える…
PCの使用時間を去年の1月〜3月に公開した記事を書いたんですよね。ネット中毒をやめなきゃという思いがあったので。。。今、どういう生活状況なのかを見るうえでさ。結局、その後も改善が見られなくて公開じたいをやめてしまいましたが。。。。 2022年はほ…
昨日、隅田川の花火大会が行われツイッター上のTLで花火の動画や写真などが流れておりました。私がフォローしている人でもちらほら観に行ってる人もいたようです。暑い中。。。御苦労なことです。今回は103万人の観客が訪れたそうで。。。これって都道府県の…
私が毎月行っているカプセルホテルに泊まるリフレッシュ宿泊についてコメントでコスパ悪いんじゃない?って言われたので今回はそのことについて書きたいと思います。私もさ。昔、20代の時に工場で働いていた時にね。同僚で40代か50代くらいのおっさんで休み…
定期的に私の中でアカウント数を減らしていこう!という衝動にかられることがあります。つい先日、ツイッターがAPI呼び出し回数制限にひかかった時にちまたではスレッド(thread)というものに登録する動きがありました。私はそういうものを作らずにmixiに戻…
惰性で通っていた高校を卒業し浪人するも大学受験失敗。その後、専門学校へ通いそこでも留年したりもする。卒業後、就職はするものの仕事ができずに2社で合計3年ほど働くがクビになりそこからヒキコモル。この時、26歳。 友達いたことなし、恋人いたことな…
つい先日、このような画像がツイッターで流れてきました。これは年金受取年齢が引き上がることに対しての番組やと思うのですが。。。これを見てふと思ったんですよ。一応、60歳の受け取り額が約60万と書かれているので国民年金のことだと思います。 この表じ…
私がリタイアしてもうすぐ7年半がたつようです。ふと社会に出てから無職期間と労働期間ってどちらが長いんだろう?と疑問に思ったので調べてみることにしました。□が無職、■が労働で、行は1〜12月を表しています。月初、月末で仕事をはじめたり終えたりし…
数日前のニュースで15〜64歳のひきこもりの人が全国に146万人いると書かれていました。このひきこもりの定義は半年以上、家族以外とほとんど会話をしないなどとされている為、ライトな人からヘビーな人まで含んでいると思います。 146万人という数字は凄い数…
パンとサーカスとは、"権力者から無償で与えられる「パン」と「サーカス」によってローマ市民が満足して政治的無関心になっていることを指摘した。 物質主義の例えとしてしばしば用いられる名言であり警句である。と調べたら出てきました。 私がこの言葉を知…
私は若い頃、ラジオ「誠のサイキック青年団」を聞きまくっていた元サイキッカーだ。私の青春といってもいいんではないんだろうか。このことはあんまりブログで書いたことがなかったので改めて書いてみようと思う。 聞き始めたのは高校3年生の頃からなので19…
※小学生の頃の甥っ子 今年も甥っ子にお年玉をあげました。そして家族の食事会を無事にすませることが出来ました。パチパチパチ。親族と接する時間は緊張するものですよね。無事に終えることが出来てほっとしております。 今、甥っ子は20歳で大学2回生なんです…
ふりかえる作業をしていて外食で思ったことをまとめたいと思います。 neet3.hatenablog.jp ↑この記事で書いたように私は子供の頃にそんなに外食をする家庭ではなかったんですよね。外に食べに行くのは月1回とかそういう頻度でした。この頃、外食産業じたい…
28歳で2000万たまったのでFIREします!って人をTwitterでたまたま見かけたんよね。その人のツイートをさかのぼって見てもどうやら投資でバチクソ儲かってとかではなく普通に働きながら貯金して投資もしつつって感じでそこまでいったようなんだ。 私は2015年4…
最近何もかも興味がなくなりつつあります。心が乾いたからなんでしょうか。。。ツイッターをイーロン・マスクが買収する前にそういう状態になっていまして。。。ほんともうなにもかもどうでもいいって心境なんですよね。というか自分に関係ないことが多すぎ…
今週から私のセミリタイアも8年目に入ります。ここ最近は空虚に感じることが多くなっているので過去日記を読み返してそこで感じたことなどを少し書いてみたいと思います。 日記を書き続けているってことはいいことだと思う。読み返すと仕事は金輪際しない!…
1998年 TOSHIBA たぶんこれじゃないかなと思うんやけど。。。1998年に仕事する時に0円でドコモで加入したんやけどTOSHIBAってことだけは覚えています。それで手のひらにすっぽり入るちっこかった印象。写真みたいな感じやったかなと。携帯番号はこの時に契…
これは私の小さい頃の話でもあるのであいまいな情報ではあるのを前提に書いていきたいと思います。まずは父親のお婆さん(私のひいおばあちゃんにあたります。でも私が生まれる前に亡くなってると思います。)。この人が父の話によると「ちゅーぶ」たぶん「…
私は勉強ってまともにしてたのが高校受験まででそれ以降は勉強をちゃんとしたことがないんです。結果が出てないってことが今まで中途半端な勉強しかしてこなかった、なによりの証拠だ。大学受験失敗してからはまじでなんもしてないです。資格にしても講義受…
2001年 CAMEDIA C-860L たぶんこんなフォルムのカメラだったと思う。(※写真はネット検索してとってきた。)131万画素。。。そんな画素数でした。同時期に260万画素のデジカメもあったけど少し値段がはったので貧乏だったのでこちらを買ったと思う。でも実際…
2000年夏頃 VAIO その前にディスクトップのPCを買ってたんだけどあんまり使ってなかったんだよね。ディスクトップは邪魔だしってことでノートPCをヨドバシまで行って買ってきたんだと思う。価格は20万以上したような気がする。 めっちゃ使いこんでいました。…
1974年生まれ、大阪府下 2度ほど引っ越したけど家から歩いて5分くらいのところにどちらも田んぼや畑がありました。小学校、中学校、高校と通学路には田んぼはあったし小学校の頃の同級生とかで家が農家。。。おそらく兼業農家だとは思うけど。。。そういう…
今年もあと3ヶ月だ。最近は過去を振り返ったり懐古しまくったりしています。これも前を向くための作業だと思いながら打ち込んでいます。誰かに訴えたいわけではない。叱咤激励するのは自分しかいないからあと10年は生きる為に自分の為に書き留めておく。 私…
「エヴァンゲリオン」。1995年にテレビ放映され2021年「シン・エヴァンゲリオン劇場版」で完結を迎えた誰もが知っていて平成を代表するアニメである。が。。。私は正直あんまりよく分かってない。人気があるから見続けたものの。。。何がいいのかよく分から…