2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は父親の施設に面会に行ってきました。 面会に行くのは2週間に1度の頻度なんだけど、甥っ子が実家に来るとのことなので31日面会に行くことになりました。甥っ子は31日に来て2日戻る予定です。 車で施設の駐車場にいくと車が全く止まっていなかったの…
家 賃¥27,208(水道費込) 食 費¥6,025 電気代¥1,097 ガス代¥962 携帯代¥1,732 ネット¥3,060 生活用品¥853 交通費¥7,000円 外 食¥1700円 雑 貨¥321 保 険¥1,000 -------------- 合 計¥50,958円 内訳。 交通費:実家までの回数券など 保険:府民…
1月 ・第3回DMB総選挙で3位に敗れる ・ビットコインが100万円を割る暴落! ・コインチェック560億盗まれる! ・小室哲哉不倫して引退。 ▽アイドルのミニライブ鑑賞 ▽でんさんと新年会 ◆旅カエルプレイ開始→終了 ◇献血2回 ◇日雇い労働2日 ◆本1冊 2月 …
1位:ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活 私が今年読んだ中でダントツの1位がこの本です。 今年は22冊くらいしか読んでないわけだけど2位を引き離しての1位です。いやぁ。面白かった。潜入ルポとかブログとかでもたまにあるやん。ああいうノリでいてより深く…
去年もやったので今年も記事としてあげておきます。2017年の記事を読み直してみて。。。。スマホが結局、1年くらいしか使わなかったんだよね。1年で乗り換えました。どうなんだろうね。ワイマックスの時もそう感じたんだけど。。。使い勝手に不満がなかった…
これね。どうだろ?一応、頑張って100ページくらいまでは読んだのよ。あと200ページくらいあるんだけどさ。途中でもうええかなと思って断念しました。面白くないわけではないんだけど、いや、面白くはない。考え方は面白いんだろうけど。。。読める人がいた…
毎年やっているOSAKA光のルネサンスが25日までということだったのでポケGOとセットで行ってまいりました。天神橋六丁目から桜ノ宮の遊歩道を歩きつつ、ワニノコやホエルコ狙いでひたすらポケモンをしつつ南下する。 今回の一番のお目当ては、ずっとひっかか…
ウーバーイーツで配達途中に自撮りするニートスズキさん。 ◆まずはUber Eats (ウーバーイーツ)とは何なの? アプリに登録されているお店のデリバリー(出前)サービスです。ただそれだけ。誰が運ぶの?Uber Eats (ウーバーイーツ)で研修を受けた配達パート…
年末までポケモンGOでは卵割りイベントが行われていまして。田舎は田舎でそれなりにやることがあるんだけど都会はやっぱ違いますねえ。ここは日本橋!大阪の秋葉原と言われる場所なのであります。黒卵が湧くとめっちゃ人が集まるんですよね。私も思わず参戦…
今日は父親の老健施設に面会に行ってきました。 年末が近づいて実家の掃除やら買い出し、また妹親子が帰省するスケジュールを考えると今日、面会に行っておいた方がいいとの判断で施設に行ってきました。ちなみに一週間後にも行く予定ではある。 老健施設に…
今日は父親の免許の返納をしてきました。 去年の8月末に父親が転倒したんですよね。そのあとに、父親の運転で病院に行こうとしてガレージより車を出してもらうと壁にぶつかりそうになっていたので(ぶつかってはいない)。これは、まずいんじゃないかと思っ…
今年も残すところあと二週間となりました。今日は、44歳のおっさんの体力面について書いていこうと思っています。ウォーキングをしたりしなかったりをこの無職になってから3年、その繰り返しをずっとしてきたんですよね。まあ、常時しているってわけではな…
先週、アマゾンで購入してよかったものという記事を書きました。今年買ってよかったものも年末にでも書くつもりです。たいしたものを買っているわけではないんですけどね。今回は12月に手に入れたものを書いてみたいと思います。 まずは①「島唄弾き語りベス…
今週もずっとポケモンGOをしておりました!実家にいる時は適当にポケモンを捕まえつつ赤卵のレイドでレイドパスを消費しつつウォーキングがてらタマゴを孵化させる毎日を送っていたわけだけど。。。 大阪に戻るとレイドで人が集まるのでまた違った楽しみがあ…
お昼ごろに献血100回の記念品が届きました。 あれから宣言どおり献血なんか一回も行っていません。検査がてら年に1〜2回はするかもしれませんが頻繁にすることはないと思います。この金色有効章という名のゴミを送りつけてくるなんて殺意がわきます。隣の…
この本。。。そこそこ面白いと思います。インフレ、デフレなどの金融対策、為替など金融関係のことは日本では近代化した明治以降からの話だと思われがちだけど、江戸時代からあったって話です。西洋文明が入っていく前、市場経済っていうのは自然発生的に生…
無職3年が過ぎました。 石の上にも三年ということわざがあります。私が3年も続けた仕事って1度だけでそれ以外は全て3年はおろか1年も続かなかったものがほとんどであります。でも、無職はなんとか3年を超えてそして4年目に入ります。 働かなくなって…
今日は父親の施設に母親を連れて面会にいきました。 ちょうど一週間前に実家に施設から電話があったそうです。父親が午前6時頃に転倒したとのこと。。。今のところ異常はないようなので様子を見ますと。 あれから施設から電話がなかったので特にあの後も異…
実家に戻るようになって1年4ヶ月目になりました。 まあ、ある程度の制約があるものの今の状態は不満も特になくそれなりな日常を送れていると思います。ただ母親の呑気症の問題をのぞいては。。。 今日も私が夕方くらいにウォーキングから帰ってきたら料理作…
この写真はなんだか分かるだろうか? 実家の最寄り駅の駐輪場の写真です。駐輪場は駅を降りて実家の方角とは真逆の位置にある為に今まで気づかなかったんです。今日、ポケGOをしている時に駐輪場の横をたまたま通ったんですよ。この状況をみて。。。唖然とし…
こんばんくらげ♪~ 何から話せばいいのか。。。8月くらいにこのブログのSSL化をしたんですよ。いや、したつもりになっていたんですよ。はてなの設定のところのSSL化ボタンを押してそれで出来ると思い込んでいました。 SSL化してからスマホ版のカスタマイズ部…
NEWSPicks編集長の佐々木紀彦さんの本で、2020年以降、生き残るにはどうしたらいいか?みたいな話しで。。。読む人を選ぶ内容になっていると思います。これからの若い人が読むもので。。。私達みたいな人生が終わった人はざーっと流して読むだけでいいと思い…
最近は毎日のようにずっとポケGO! 今日は朝からコミュニティ・デイってことでミニリュウ、ヨーギラス、ダンバルを含める13種が大量に発生したんよ。なので起きてまずはポケGOを起動して家の前のポケストップに花を咲かせてみる。 なるほどなるほど、マップ…