海月メモ

写真を載せていく場所になります

東京の旅 〜埼玉の地下神殿と呼ばれている首都圏外郭放水路に行ってきたよ〜

f:id:crycat3:20170628093104j:plain

 

この日はぐっすり寝る事が出来ました。ネカフェ出た後にガストに直行してお昼になるまで時間をつぶす。そんでもって上野から秋葉原まで歩いて炉端バルさま田に行ってきたよ。

 

前回、からあげのバカ盛り丼を提供している「ハイブリット酒場」の近くにある「炉端バルさま田」であります。ここのとろとろ玉子の角煮かつ丼を食べたくて開店時間前に到着したのでした。

 

 

neet3.hatenablog.jp

 

近くにマリカーの店もあったわ。ここらへんを歩いていて不思議な事に前回もそうだったのだけど、並んでる店があるんよね。なんていう店か分からんけど。。。「炉端バルさま田」は並んではいません。並んでいるって店は相当、うまいってことだもんな。

 

頼んだのはとろとろ玉子の角煮かつ丼!700円!ご飯大盛りであります。角煮かつがどんぶり鉢からはみ出しているやんけ!めちゃめちゃ大きい!900円だとかつがダブルになるみたいですよ。

 

食ってみた感想は、角煮かつ!

 

めちゃめちゃうまい!!

 

 ・ω・

というか角煮が元々うまいんだよな。で、上にのっているとろとろ玉子なんだけど。。。これは?角煮に特に味があってるわけでもないんだけど。。。これはなんでつけたんやろうね?見栄えのためか?

 

なので玉子なくてもいい感じ。メニューからとろとろポーク角煮丼っていうのがあってこれが500円なんだよな。こっちでもいいかも。でも角煮かつではないから。。。どうだろ?今度、とろとろポーク角煮丼ってのを食ってみたい気がしたわ。今回の旅行で一番ヒットしました。

 

f:id:crycat3:20170628093116j:plain

 

秋葉原

駅からみた秋葉原の街。今日の目的は、埼玉の地下神殿と呼ばれている首都圏外郭放水路をみることなんよ。つうことで北千住までいって東武線に乗り換えて南桜井までいく。

 

首都圏外郭放水路は10年位前から行きたいなって思っていてさ。もしかしたら私の勘違いかもしれんけど、最初の頃は団体予約だけやったと思うんだよな。日程もそんなに開放されてなかったりとか。。。

 

予約が必要なので東京に行く時に予約をサイトで見るといつも満員締め切りやったりとかさ。なかなかあうことがなかったんですよ。今回は那須に行く事になってから早めに予約とにらめっこしながら計画を進めていたのさ。

 

f:id:crycat3:20170628093207j:plain

 

南桜井駅から徒歩で龍Q館へ。バスも巡回してますよ。まあ、片道2キロか3キロくらいなので歩いても40分くらいで着くとは思う。到着は30分前やったかな。

 

f:id:crycat3:20170628093431j:plain

 

昨日、これを予約した時に予約番号がふられるのね。で、その予約番号のメールがどこにも見当たらなくて、コピーしたヤツをうちのパソコンのどこかに保存したと思ってたんだけど、どこを探しても見当たらなくてさ。やっちまったかなって思ってたのよ。

 

朝に電話して予約番号を教えてもらったんだけど。。。はっきりいってそんなのいりませんでした。聞かれることなかったですし、名前だけ言えばこんな見学証をもらえます。

 

首都圏外郭放水路の見学は日に3回あって私は午後3時から4時の部やったんやけどね。前の2回は詳しい見学で最後の3回目が簡単な見学だという認識。

 

龍Q館の1階ロビーに午後3時に集合してスタートします。私、凄い勘違いしてたんよ。首都圏外郭放水路って名前なので東京の治水、利根川の為の巨大施設とばっかり思ってたんよ。東京って江戸の頃から治水に難があった場所だからさ。

 

でもこの施設って近くの小さい川5本が氾濫しないようにする目的なんよ。小さい川の水を大きな江戸川に流す小さい川一帯の浸水被害をなくすもの。

 

f:id:crycat3:20170628093219j:plain

 

1階ロビーで少し説明してどこに行くのかなと思っていたら少し歩いたこういう場所にたどり着く。地下鉄の降り口みたいな感じですね。

 

106段くらいの階段で階段を使って降りていきます。途中、危険なので写真撮影は禁止となっています。半分くらい降りたところで冷蔵庫みたいに寒くなってきました。

 

f:id:crycat3:20170628093306j:plain

 

どーん!

 

奥にある階段から降りてきました。降りるとまたいろいろと説明がされます。

 

f:id:crycat3:20170628093229j:plain

 

広い空間となっていますが、近場までしかいけません。このでっかい柱はなんの為に立てているかというと浮力の関係でないと床が浮かび上がるんだってなので重しの役目をしているらしいです。

 

f:id:crycat3:20170628093246j:plain

 

ここにある立坑。

他の川に4基の立坑があって立坑からトンネルを伝って水がこの立坑にやってきます。そして地下神殿みたいに見える空間である調圧水槽に流れ出てそこからポンプで江戸川に流すってわけ。

 

f:id:crycat3:20170628093259j:plain

 

皆さん、写真撮影に勤しんでおりました。この施設は雨が大量に降った時のみ稼働するものなので一年間に8回くらいしか稼働しません。去年は5回だったそうです。台風や雨量の多い時にここへ水が流れこむわけです。

 

稼働してない時は床がこのように水がないのですが稼働している時はここに水がいっぱいになっているわけです。当然、泥もたまっていきますからそのたびに見学の為に泥を重機で掃除して泥を地上に出してきれいにしているみたいです。

 

f:id:crycat3:20170628093238j:plain

 

キレイですね。映像の撮影に使われていたり、音楽のPVにも使われてもいるみたいですよ。こういう場所ってなかなかないですもんね。

 

無料なので是非!行ってみてはどうかな。

 

f:id:crycat3:20170628093315j:plain

 

そんでもって高速バスに乗る為に東京駅へ。

 

キレイになってから東京駅に行くのは初めです。今日は、上野から秋葉原まで歩いて、南桜井駅から龍Q館まで往復で歩いて、上野から東京駅まで歩いたのでめちゃ歩いたと思う。

 

むかしは上野から秋葉原まで歩くだけでしんどくなっていたのにね。今はあれくらいなら余裕ですね。7泊8日の那須&東京の旅はこれで終了です。

お疲れ様でした。