Amazonプライムビデオを9月上旬くらいから見てなかったのですが。。。なんか日常でいろいろとあって気力がなくてさ。2日前にそろそろ見なきゃなと思ってた「機動戦士ガンダム ククルスドアンの島」を観たんですよ。でね。無事に見れたので次観るもんないかなと思って気になってた「異世界おじさん」を見始めたのですよ。7話やったしこれくらいの時間なら見れるかなと思って。。。そしたら面白くて一晩で一気に見てしまいました。異世界おじさん面白いね。
内容は、17歳の時に交通事故にあい昏睡状態になりその間、異世界に飛ばされて17年後に戻ってきたおじさんってお話です。最初に、「いいとも」とか「こち亀」とかってセリフが出てきた時に。。。そういえば私もジャンプもテレビも見なくなってたから終わったこと知らんかったので異世界おじさんみたいなものかななんて思って親近感をわいたんだけど。。。エヴァンゲリオン放映時に中学生ってセリフで我にかえりました。世代が全然違いすぎる。。。。エヴァンゲリオン放映時は私は20歳越えてました。
異世界おじさんは、2017年で34歳なので2022年現在だと39歳ってことになる。ちなみに異世界にとばされたのは2000年あたりで私より10歳くらい下ってことになる。34歳でおじさんって言われてるの。。。このアニメを見ていると複雑な気持ちになってしまう。あとワンセグのガラケーが出てくるんだけど。。。2000年ってそんなの存在しないよね?この頃はIモードだもんな。その部分は。。。え?って思ったけど。。。ポケベル、PHS,携帯Iモードって陽キャラのアイテムで交流っていうか。友達いないと必要のないアイテムなんだよな。異世界おじさんがこのガラケーに執着しているのって違和感半端ないと思いました。
あと声が子安武人さんでイケボなんよね。だからアニメは見れるんだけど。。。無職転生の時もそうだけど普通はこういうキャラはイケボじゃだめだろ!キモい声じゃないとさ。見てくれは悪いけど声はイケボってやっぱ違うような気がするな。声がキモかったら1話で観るのやめてたと思うけどね。
見てて楽しい
まあ、でも面白いんだよね。今年のアニメは春に「パリピ孔明」と「スパイファミリー」だけしか見てないけど。。。この作品を見ながら「パリピ孔明」って普通に面白くなかったなって思いになったわ。三国志でひっぱられて見て途中から無理やりみて完走したって感じやったもんな。「スパイファミリー」もどうだろ?今、二期やってるけど。。。観るかどうか微妙だな。「ゴールデンカムイ」は絶対に見たいけどね。「異世界おじさん」の8話以降は11月24日かららしいので今からまじで楽しみだ。
Amazonプライム見てたらガンダムの08MS小隊も見れるんだな。時間があれば次見ようかな。ガンダムオリジンはどうだろ?進撃の巨人の放送のあとにやってたの見てたけど普通にたるくて途中で見なくなったんだよな。メイドインアビス2期は4話で止まってる。というぐあいにだらだらと日記を書いてみたんだけど。。。脈絡もない文章になってしまった。ごめん。