今年もあと3ヶ月だ。最近は過去を振り返ったり懐古しまくったりしています。これも前を向くための作業だと思いながら打ち込んでいます。誰かに訴えたいわけではない。叱咤激励するのは自分しかいないからあと10年は生きる為に自分の為に書き留めておく。
私は50歳前のおっさんだ。
自分では未だにピンとこなかったんだけどSwitchでゲームをする時に画面に映る自分の顔を見ると我にかえることになる。くたびれた気持ち悪いおっさんがそこにいるんだ。48歳。凄い数字だ。おじさんというか普通なら20代の子供がいてもおかしくはないのだから子育てを終えたおっさん。
今年はずっしりと老化を感じる年となっています。去年くらいに各企業が45歳を定年にするという残酷なニュースが流れてきたんだけど。。。あれはあながち間違ってはいないと思うようになってきました。45歳から一気に下降していく。。。30代はまだ若くて動けるのよ。40歳前半もその余韻といいますかまだ大丈夫なのよ。しかし45歳を超えると一気にくるんよ。せき止めていたダムが決壊したが如く一気に老化が押し寄せてくるんよ。この年令まで何も構築してこなかった無能な人間は完全に無価値になる。46歳、47歳、48歳と。。。気付いたらもう50歳やん!
30代って中身が空っぽでも動いているだけで魅力的とうつる人がまだいるんだよね。ツイッターを眺めていても実際にそんな感じがします。40歳を超えるとそれはダメです。中身空っぽのまま40歳を超えるとただの痛い人になってしまいます。商品価値ないです。
50歳目前終わってる。
年々体力も気力も衰えてくる。今年はなんとか動けるようにと思って体力強化を自分なりに頑張ってきたつもりだったけど。。。老化のスピードのほうが早いと感じます。全然戻らないのだ。老化のスピードを緩める程度なんだ。疲れやすい。重い腰がさらにあがらなくなる。ひとつひとつの動作が遅くなる。頭もまわらない。とにかく体が重いんですよ。10キロの荷物を常に背負っているかのようだ。私だけなのか?
お金とかの問題より、年とってくると体力の問題が一番大きいと思う。いや、お金があれば元気にもなるのか?それは私には分からんけど。。。食いたいものも食えず動く気力もなかなかわかず。。。30代の頃に比べたら比べ物にならないよ。昔の日記とか見てたらよく長期の旅行とか行ってたよなって思うもんな。18切符や高速バスに乗ってそれでいてほとんどネカフェに泊まっていたんだぜ。よくそんな体力があったもんだ。今じゃあそんな旅のスケジュールなんて絶対にくまないもんな。何か目的があったわけでもなく何か今成果があがっているわけでもないけどあの頃はあの頃で没頭していて達成感はあったんだろうな。今は。。。
貧BPさんが終焉の記録として今年からブログ記事を書いてたんよね。最初は、いやいやそこまでじゃないでしょなんて思ってたんだけど。。。この半年くらいはちらちらと私の頭の中で「私もそうかもしれん。。。」と思うようになっています。40代になると悲壮感が漂うのはなぜか?体力の衰えが一番大きいと思う。あと10年。。。年とってなお楽しそうに生きている人とか見ると。。。凄いなって思ってしまう。私には無理だ。40代前半までの体感のままではあと10年は困難な道になると思う。深淵に向かうんだから新しい感覚にならなくちゃいけないんだよな。若い人なんてこんな日記見てないだろうけど45歳をすぎればわかるさ。