ブログに対しての私の考えがここ数年、二転三転しています。私自身の精神状態が不安定なのが原因かもしれません。
『ブログで発信すべきことは「世の中の平均値」ではなくて「私はこう思ってこんなことをやって生きていますという異常値」であるべき。』
この言葉が私を戒める言葉となっているのですが。。。これ書くと荒れるやろうなとかまたアンチコメント書かれるやろうなと思うと自重するといいますか書かなくていいかって記事にしなかったことが近年、多くなっていたんですよね。迎合しているといいますか。。。それでもいいがかりみたいなアンチコメントする人がいるわけだけど。。。まじでうんざりでさ。まあ消せばいいだけの話なんだけどね。
思ったことを書き続けていきたい
昔の文章とか見ると尖ったことも書いてたと思うんだよね。今は叩かれないようにみたいな感じでマイルドにしあげたりしていて書かないことも多くなっててさ。もちろんリタイアした初期の頃に比べると考えることも少なくなったので熱い思いをぶちまけたい!っていう頻度は少なくなってはいるんだよ。でも少なくなっているとはいえないわけではないのね。ぶちまけたいなと。それで最近は日にちをおいてから記事をすべりこませて更新したりするわけだけどw そこにもコメントくるくるw 出来るだけ目につかないように更新しているんだから流せよって思ったりするんだけどさ。
「このブログの終わりを考えている。」でも書いたけど。。。それでも文章を書くことは好きなんだよね。もう毎日とか書く気力ないけどさ。ががっ!って書きたい!って思い立ったら2〜3本書いちゃってることもある。ウォーキングしている時にテーマを思いついて帰ってから午前中にぱっぱっと書いちゃうこともね。
なんか書いてぶちまけたいってことはあるのでほそぼそとは続けていくとは思うけど。それに対していちいち噛み付くなよって感じかな。まじでめんどいっす。