セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

体力強化の為にウォーキングをしたら体重が減っていってます。

今年の目標の1つに体力強化を掲げています。3ヶ月たったのでその途中経過を書いていきたいと思います。まずはウォーキング!(毎回、最後の約1キロはランニングしてます。)

 

f:id:crycat3:20220331162446j:plain

 

3月は191キロ歩きました。気分がそぐわなければ歩かないし雨が降った日ももちろん歩いていません。毎日歩いていないってのがミソです。毎日歩いてなくても150キロ歩けていればOKとしています。週1回、長距離歩きを組み込んでいるので150キロは確実に歩けるとふんでいます。

 

去年は1年間のデータを見てみると。。。1ヶ月100キロも歩いていない月が多かったんですよね。歩くてってだけで体力は強化されているように思います。たぶん。。。

 

体重の変化

f:id:crycat3:20220331162433p:plain

 

1年間の体重の変化です。去年は体重が63.5〜64.5キロあたりをいったりきたりしていました。体重減らす意識はあったんだけど。。。思ったほど下がらなかったんですよね。ウォーキングが大きいように思う。

 

f:id:crycat3:20220331162423p:plain

 

こちらがこの半年の変化です。1月時点で65キロ(年末年始の影響・・・。)あったんですけど。。。3ヶ月で60.2キロまで下がってきました。月1キロペースですかね。31日にはかったら60.2キロやったねんけどその前の日は60.8キロだったのでまだ61キロをきったところだとは思う。

 

体脂肪率の方もやっと20.0をわって19.0となっていました。目標は18きればいいかなと。

 

何をしたのか?

 

食事に関しては一人暮らしをしているわけではないので今までと同じものを食べています。なので特に変わっていません。夜食を食べないようにしているとかその程度です。やっぱウォーキングが大きいのですかね。それ以外で心当たりはないです。とりあえず歩くことを続けていく!