セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

ピロヤンの貯金はいくら? 52歳無職Youtuberの年収は?【プロフィール】(2022.3更新)

 

1.ピロヤンとは何者なの?

 50歳の無職ユーチューバーで2018年12月に動画投稿を開始して瞬くまに人気者となる。現在チャンネル登録数8200人まで増えたおじさんyoutuberなのです。「半世紀生きた!もう働きたくない!」と言いながら淡々と日常動画をアップし続けて動画の最後には恒例の今日の支出と預金残高の発表をしていてそれが視聴者さんを釘付けにしているようです。

 

www.youtube.com

 

2.プロフィール

勤続年数25年で46歳の時に設備の仕事を退職。動画によりますと仕事中にスマホをいじっていて上司に勤務態度が悪いと言われて喧嘩になって勢いで退職したとのこと。年収は700万円だった。退職時の資産額は不明ですが3,000万あったという説もあります。

 

3.ピロヤンの名前の由来

名前からピロヤンと命名

 

4.ピロヤンの経緯

退職後、無職でだらだらと生活する。無職時に元ニートのphaさん関連をウォッチしていたら えらいてんちょうさんの絡みを見てえらいてんちょうさんに興味をもつ。2018年夏にえらてんさんが京都エデンに来た時に会いにいって話をすると、「それ面白いですね。ブログとかしたらどうですか?」とアドバイスをもらう。12月になぜかyoutuberデビューするw

 

デビュー後にえらてんさんより資産額公開した方がいいというアドバイスを受けて今のスタイルに落ち着く。youtubeはじめて3ヶ月で登録者数1000人を突破!破竹の勢いで現在7600人!しかし高感度が高い無職youtuberだったが2019年9月頃から高評価より低評価がうわまる。ファンとしてはyoutube登録者1000人突破動画の時のピロヤンの笑顔は最近は、ほとんど見ていない。

 

↓これピロヤンのブログやと思う。NMB、京都、DJセットなど。。。確実にピロヤン。

 

piroyan.hatenadiary.org

 

5.収入と貯金額

【貯金額(youtube収入)】

2018年

12月末1119

 

2019年

11044万【-75】

21013万【−31】

3984万【-29】

4959万(26,216円)【-25】

5896万(100,312円)【-63】

6874万(95,230円)【-22】

7850万(69,267円)【-24】

8822万(67,546円)【-28】

9月788万(57,565円)【-34】

10月758万(43,375円)【-30】

11月756万(36,826円)【-2】

12月717万(47,014円)【-39】

2019年収入 543,351円

 

2020年

1月688万(58,000円)【-29】

2月674万(36,509円)【-14】

3月645万(50,292円)【-29】

4月629万(48,549円)【-16】

5月596万(25,342円)【-33】

6月573万(25,385円)【-23】

7月557万(25,562円)【-46】

8月527万(25,007円)【-30】

9月502万(22,328円)【-25】

10月478万(27,870円)【-24】

11月公開中止

 

【予想】毎月-23万円減とした場合の数字

11月455万

12月432万

2020年収入予想 39万4844円

 

2021年

1月409万

2月386万

3月363万

4月340万

5月317万

 

・6月1日付の動画「もうだめかもしれない」発言で、5月末時点で資産300万割れして200万円台に入ってきているような感じがしました。この額を基本にして今後は算出していきます。

 

5月299万

6月276万

7月253万

8月230万

9月207万

10月169万 (中免取得は15万くらいかかると思うので)

11月146万

12月123万 バイク購入などもあるのでもっと少ないと思われます。110万くらい??

 

2022年

2月に兼ねてより交流があったオーナーの兵庫県川西市のシェアハウスに引っ越しする。

 

【ピロヤン自身がYouTube配信中に語ったこと】

・シェアハウスの家賃は無料(週2日カレー屋の店番をするのが条件)

・光熱費は必要

・貯金残高は約100万円

・YouTubeの収益は月1.5〜2万円

・引っ越し先のオーナーが生活保護申請のプロなので貯金がなくなれば生活保護申請する予定

 

9月13日から出前館(フードデリバリー)を始め、カレー屋との2足のわらじ状態。

 

2023年

1月23日、シェアハウスの光熱費を今まで建て替えて支払ってたけど払えなくなるくらい貯金額が減ってることが判明する。危険水域に入ってるけど2月になれば出前館の収入が入るのでだいじょうぶ!と言ってました。

 

3月2日に出前館配達中に事故って右腕を骨折する。4月に今まで年金を一年払いで口座引落にしていたんだがそれだと資金がやばい!となって年金事務所に行って解約手続きをする。

 

f:id:crycat3:20191223002103j:plain

 

6.今後

1年後くらいに生活保護になるのかな?