妹が帰省したこともあり昨日、父親の介護施設に面会に行ってきました。
要介護5なので面会なんて出来るもんかな?なんて思いながらも。。。特に施設から何の連絡もなかったってことで行ってみると。。。。車椅子に座って面会の場にやってきました。。。。う〜ん。どうなんだろうね。そこそこ元気には見えたけど。。。介護認定日に寝込んでたって感じだったのかな?よく分からないのですが。。。
覚醒する前と覚醒後では全く違う姿だと思うからね。施設からも昼まで寝ていることが多いと12月に連絡があったしね。面倒みようと思ったら過去の経験から。。。大変だとは思う。まあ、実際に会った父は要介護3くらいかなと私は思いました。元気そうでよかったです。会話じたいはちんぷんかんぷんで何言ってるか分からんかったけどね。
母の携帯
母の携帯はガラケーでauを使っているのですが。。。2022年3月末でサービスが終了するらしいんですよ。母は携帯じたい全く使ってなくて。。。ほぼお守り状態。もういらん!家の固定電話があるから必要ない!というんだけど。。。妹は持っておいたほうがいいんじゃない?って説得しているような状況です。携帯をもつという習慣じたいなくなっていてさ。病院行く時とかベット横に置きっぱなしやったりするんよね。見る時は妹からのたまにくるメールくらい。
いい機会やしガラホみたいなのに変更すると少しは変わるかなとは思うんだけどね。とりあえず2月中には手続きしにいこうとは思っています。