話せば長くなるんだけど。。。
大阪から和歌山に引っ越しして転入したのが6月20日くらいやったと思います。そして6月末までには大阪のワクチン接種券が転送されて手元に届きました。転入したのだから新たにワクチン接種券がいつかは届くんだろうと私は思ってたんですよね。
でも、なかなか届かなくてさ。大阪で集団接種とかしているのでそちらに行こうかと思って接種の予診票を見ると住所変更していると使えなさそうで。。。大阪のHPを見るとこの期間に転入した人の対処なんかが書かれているけど和歌山の自治体のHPには書かれていなくてさ。どうしたらいいんやろ?聞けばいいんだろうけど。。。めんどくさいし。。。ってことで7月が終わり8月に入っても気がのらずにだらだらして今週になってようやく自治体に電話入れたんですよね。
ワクチン予約
電話すると大阪の接種券を持って役所に行ってくださいと言われたのでその日のうちにコロナ接種券を手にいれて私にはかかりつけの病院とかないので、母が通院している病院にて予約しました。1回目が9月22日。2回目が10月13日とのこと。なので動けるようになるのは11月からになりそうなんですよね。やらなきゃいけないなーってことをずっと後回しにしてたツケですね。これだけじゃないんだけど。。。めんどくさいことをすぐに後回しにしちゃうからなあ。
引っ越しをした時期が悪かったと言えばそれまでだけど。。。6月に速攻で予約してたらどうなってたんだろう?もう2回目が打ち終わっていたんだろうなあ。どうせ引きこもりやしワクチンなんていつでもいいよって気分やったからね。しかしコロナの感染者がまた増えているようだけど総感染者数って120万人くらいやから人口の1%くらいなんだよな。まだまだ抗体持ってない人多いだろうから増える余地はあるんだろうね。私は10月末まではおとなしくしていることにするよ。