2020年度の年収と貯金の推移を更新しておきます。
↑去年の年収と貯金の推移はこちら
年収と貯金の推移、2020年のグラフとなります。青線が貯金額、ピンク線が年収手取り、オレンジ線が支出、緑線がネット小遣い(途中noteで公開しているので非公開)です。支出に関しては30歳の時に一人暮らしをしてからのデータになります。縦軸の単位が万円で横軸の単位が私の年齢です。
リタイヤ生活する人は社会保険を考えて行動するほうがいいですね。無職になって4年目にしてようやく所得ゼロになりました。一般口座分売却、そして2017年の仮想通貨の利確といった不手際でまる四年もかかってしまいました。涙目です。開業届も早めに出して準備しておくようにしましょう。
・ω・
今年はネットの収入がめっちゃ下がっていってしまいました。想定はしていましたが。。。広告費をあてにしているのでコロナの影響がモロにきたという感じでしょうか。。。来年はなんとかしたいと思いながらも。。。自信はないです。もうダメかもしれんね。
そのかわり仮想通貨が爆上げしてくれた為に大幅に資産が増えました。まあ、利確するまでは幻想にすぎないのでそのうちまた下がっていくとは思ってはいます。でも無職になってから5年たったわけですけど貯金が減らないってことは、なんとかなるんやろうなって思ったりします。質素倹約しながらもそれなりに遊びの部分もある生活が望ましいのでそういうのを目指しています。
あと収入面ではネットで月5万ほしいですけどね。最低でも3万円。年間36万円はなんとしても死守したいと思ってはいます。そうすると貯金の目減りするスピードは緩和されると思うんでね。そんなとこ。