今月で私は無職6年目に入りました。
この間、働いたことがあるか?と言えば日雇いを10日ほどはしましたから完全に仕事をしてなかったわけではないのですが。。。まあ、無職みたいなもんですよね。まあ意気込みみたいなものなんて特にないですし安全圏にいるわけではないのでいろいろな事象から気分的に毎日浮き沈みは激しいですよ。
↓こちらが一年前の5年目に入る前の記事です。
↓そしてこちらが1年前の5年たった時の記事です。
2つの記事を読み返してみても今も同じような心境ではあります。人間なんて一年やそこらたったところで考えなんて変わらんよね。まあ、今後もてきとーに死なない程度にだらだら生きようかなって思っているくらいです。私の生き方のスタンスとしては、「みんな好きに生きればいいやん」ってことです。なので他人のことをとやかく言うつもりもないし議論なんてするつもりもない。ほんと自分が思うがままに生きればいいんよ。いつも思うけど自分のことは棚に上げてとやかく言う人ってなんとかならんものですかね。
無職6年目におこったこと
お前働かなくなって面白くなくなったとかなんにもしていない。つまらないと言われることがあるわけだけど。。。人に面白いと思ってもらう為に生きているわけではないのでいいと思うんだよね。自分が一番楽に過ごせる場所にいくべきなんだよ。そこへたどりつくまでは模索するのはいいと思うけど死ぬまでずっと模索していてもしかたがないっしょ。自分が楽に過ごせる場所にいるなら文句も言わないっしょ?
2015年11月 貧乏リタイア開始
2016年9月 前彼女と別れる
2017年1月 彼女と付き合う 9月 親が認知症になり実家に戻る。
2018年2月 父親、施設入居決まる 6月 ルームシェア開始する
2019年 YouTuberになる
2020年 世界でコロナ禍になる
こんな感じだ。
とりあえずコロナが収束するまでは今後どうなるか分からんから様子見状態です。というか世界のことより自分のまわりのこと(家族と彼女)を一番に考えたほうがいいように思う。世界や日本を変えることなんて出来ないけど自分の周りは変えられるからね。