セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

オクトパストラベラー大陸の覇者やってみた感想

f:id:crycat3:20201103135456j:plain
 

10月28日ににリリースされたスマホゲーム「オクトパストラベラー大陸の覇者」をさっそくダウンロードしてプレイしてみました。まだ1章を終えたところでプレイ時間も12時間程度ですが、はじめてみた感想を書いていきたいと思います。

 

まずオクトパストラベラーはSwitchの作品で私も2019年3月に終わらせました。どはまりしました。今でも寒い時は、「ひんやりするぜ!」って口ずさむくらいです。

 

neet3.hatenablog.jp

 

で、なぜか2019年の夏頃に「オクトパストラベラー大陸の覇者」がスマホゲームで発売されるというニュースが出て先行体験版が出ました。テスト版というやつですかね。なぜスマホゲーム?という思いがあったものの。。。結局、あれってどうなったんだろう?って思っていたら先月の28日に発売されたわけです。

 

まだ少ししかプレイしていませんが。。。感想は、これやばいね。というか少しだけと思ってやりだしたら気づいたら5時間くらいたってたというね。まんまオクトパストラベラーですよ。ロマサガやFFみたいな感じじゃなくオクトパストラベラーの前の時代になるのかな?時系列的に言ってさ。同じ名前の街とか出てくるので。。。。作り戦闘などもほぼ一緒ですしね。まじでオクトパストラベラー!

 

スマホゲームなのに据え置き器みたいな感じでスマホゲームじゃないみたいな感じで。。。これ。。。Switchでやりたかったなって思ったかな。大きな画面でやりたかった。スマホゲームなのでガチャがあるんやけどね。仲間をガチャで手に入れる。。。FFBEみたいな感じかな。FFBEも最初プレイしだした時に驚いたけど。。。より凄いゲームとなっています。

 

無課金勢の運命

前作のオクトパストラベラーから考察するに無課金でもエンディングを迎えることが出来ると思うんですよ。でも真のラスボスとか無課金やったら絶対に勝てないやろうなって思ってしまう。ゲームをやった先に真のラスボスを倒せずに消化不良のまま終わる未来が見える。

 

news.yahoo.co.jp

 

開発者のインタビュー記事を読むと

「リリースした段階でエンディングを用意していますが、1、2ヵ月に一度のペースで、新たな物語を追加していく予定です。 ――それはかなりのハイペースですね。ストックが持つのか、ちょっと不安です……。 横山 すでに2年先のメインストーリーまで考えているので大丈夫ですよ(笑)。

 

だそうです。

 

ながーく続ける気まんまんですね。

 

マーヴェラス!!

 

youtu.be

 

他人に判断を預けるな

知らないやつの背中を追うな

勝利の為に思考を止めるな

自分だけの旅を生きるべきだ