今日の夕方くらいに母親が「ずっと頭がくらくらする。めまいがするねん」「今日はお粥さんでいいわ」って私に言ってきたのです。その後、「熱があると思う。汗がだらだら出てくるねん」と言うのでおでこに手をあてると全然熱くない。むしろ冷たいくらいで平熱でした。
なんやろ?これって貧血ちゃうん?と
時折、母はめまいがするとかこのような症状を訴えてたんですよね。。。。今までのって全て貧血のせいやったのか?私が貧血になったことがそんなになくてピンとこなかったんだけど。。。。とりあえず水分をとらせて足が上がるようにクッションをかまして寝るようにさせたんだけどさ。
う〜ん。高齢になると体の水分量が減るので水分補給は必須なんだけど。。。でも母は朝、昼、晩の薬の時にちゃんと水分補給しているしなあ。なんだろな?と思いながらネットで調べてみました。
貧血の症状
貧血とは血液中の赤血球の中にある、酸素を運ぶ役割のヘモグロビンの濃度が低くなった状態を指します。立ちくらみ、息切れ、めまい、ふらつき、頭痛、胸の痛みなどの症状が起こります。
女性に多いのだそうです。
あと鉄やビタミン欠乏による栄養障害という記述も見られました。これだ!ちゃんとした食事をとれていないと貧血になるということなんだろう。うちの母。。。食事量も減ってきていて食べたくないとか日によって量を食べない時があるんですよね。おそらくちゃんと食べてないから起こっていることなんだと思う。
改善方法
改善方法ってなんかあるかな?と調べてみると。
ミロで貧血が治ったという記事を見つけました。
ミロ?あっ。ツイッターで夏頃にみた記憶がある。ちゃんと読まなかったけど台湾ではミロを習慣化して飲んでるらしいとか健康にいいとか。。。そんな内容だったと思う。。。。。これだ!
ミロで貧血が治ったという方がいてHPを覗いてみたら……
— 高橋愛(モー娘OGではありません) (@deco829) 2020年7月10日
ちょっとまってミロ!鉄分凄いな!!
月経のある女性の一日摂取目標は10mg前後だからミロ2杯飲めば大体3分の2達成するって事だ😳✨ pic.twitter.com/l4UStQAabw
ミロは鉄分が多いので貧血にいいらしいと。。。栄養もあるみたいだしさっそく母親に飲ませようかと思う。このツイートに、「ミロ。。。太るんですよ」というレスもあってさ。栄養の塊やから太るってことなんでしょうかね。
へぇー。そうなんだ!ということは太りたいと思っている私も飲むべきものじゃないのか?って思うようになりました。
ということで決定しました。
母と私はミロをこれから飲もうと思います。 結果はどうなるか分からんけど何ヶ月か飲んでみて経過をまた書きますね。ほな!