セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

「ぶっちゃけます」人生無理バーで人生無理になった話を読んで思ったこと【2020.2.13】

人生無理バーとは、アメさんという方が梅田エデンで定期的に「人生無理ー」と思っている人が集まる安らぎの場所?のこと。こういう説明いいのだろうか?私は行ったことないので分からんのだけどもね。

 

f:id:crycat3:20200930040738j:plain

 

私が知ったきっかけは、Youtubeのオフ会をどこかでしたいなーって思いがあってエデンが適しているのかなと思って難波エデン、梅田エデンのアカウントをフォローしてたのね。そこで人生無理バーというのが定期的に開催されていることを知る。へぇー。東京の神田でやっていたのは知ってたんだけど。。。大阪でもやってたんだーと思って一度くらいは私も行っておきたいなって思ってたのね。でも、コロナのこともあってツイッターのTLに流れるツイートを見るにとどめていて今に至る。

 

でね。先週の土曜日にYouTubeのライブ配信をした時に長くひきこもりをしている子がコメントをしてくれて今後どうやって抜け出したらいいか?という相談みたいなことになってさ。私はアドバイス出来るような人間ではないんだけど、昔ひきこもってた時にこういう感じで抜け出しましたよーという自分の話をしたんだよね

 

どういった話かというと、当時、社会で疲れた人とかひきこもりの人達が集まるようなサイト、チャットとかそういうものがあってそこのオフ会とか自助会とかに参加していくうちによくなったよーみたいなね。やっぱ、自分の話をするというか発散するというかしゃべっていくと気分が晴れるのでいいと思うよーみたいな話をしたのね。今の時代だと私はそんなに詳しくないけど、どこにそういうサイトがあるのかよく知らないんだけど、人生無理バーみたいな場所が東京、大阪でやってるのでそういうったところに顔を出して話してみたらどうかな?という話をした。

 

人生無理バーで人生無理になった話

それから3日後くらいにこのnoteの文章が流れてきてさ。

 

えええええええ!って思ったわけです。

 

note.com

 

読んでみるとよくあることかなって思ったかな。女性一人でやってるとこういう可能性はあるよなっと。ツイートを眺めていると途中で男性と女性の比率で男性が多くて女性のリピーターが少ないってツイートをされていたのを見てたのでこのnoteを読んでみて、なるほどみたいな。

 

でもよくあることで、こういう場が長く続かないのは分かった気がしますね。こういう場を作るってのって本当に大変でさ。自分も昔しようとしたことあるけど、しんどいからね。こういうのってやってみないと分からんから、勝手に来て分からずに場を壊していく人っているからさ。こういう系統の集まりだと特にね。

 

【追記2020.2.13】

2020年11月15日を最後にそれ以降は中止になっているみたいですね。サイトにも無期限中止と書かれています。いろいろと問題もあると思いますがコロナ明けにでも復活することを望みますね。こういう場所を維持するのはほんと大変なんですよ。それだけは分かってほしいなって思います。

 

jinsei-muri.net