私はコロナ関連のニュースは7月に入ってからあんまり見ていません。感染者数やコロナ関係のニュースとかがツイッター上に流れてくるのをチラ見する程度です。まあ、成るようになると思ってるし1年たてば答えが出ると思うしね。
先程、「コロナ対策、『わかってきたこと』と今後の展望」という記事が流れてきたので読んでみました。下の記事です。今回はコロナに関して私が思うことを書いていきたいと思います。
この記事の中にも「今年3月にはすでにわかっていたのですが」と書かれているとおり3月くらいから対処法はそんなに変わってないように思います。↓3月26日にブログで紹介した記事です。
2月に中国の観光客が日本にたくさん来ていたのにそんなに広がらなかったがイタリアではコロナが広がった。観光と生活の違い。これは今言われているgotoの帰省と観光でも同じことが議論されていたりしますよね。
というかさ、しゃべることが一番の問題なんだよな。
生活をしていたら当然しゃべるので家族感染する。観光はしゃべることはない。ゲストハウスみたいな場所で旅行者同士でお酒を飲みながらしゃべるなんてことを昔みたいにしてたら感染する。地元の居酒屋にいって地元の人と交流して飲んだりするとかさ。そういうのは今はしない方がいい。私なんて旅行いってしゃべることなんて全くないしね。
吹奏楽部や合唱部とかも発声するからダメでしょうね。野球観戦やサッカー観戦なども客の入場制限しているからいいけど密集してたら声出すだろうからダメでしょう。映画や観劇などは客はしゃべらんから大丈夫っしょ。演者は稽古とかあるので感染して全滅する可能性はあるけどさ。
私個人的には
私的には、日常的にしゃべる機会なんてないので大丈夫かなと思う。私個人的にいうと一番ダメなのはオフ会かな。今年しようと思ってたけどあれはやっちゃだめ。ツイキャス配信者とか迷惑ユーチュバーとか芸人とかオフ会で人集めて配信者同士コラボして感染していったわけやからね。リスクは高いと思う。
アウトドアだからといっていろんな人が集まってバーベキューとかしたらその中に陽性者がいたらそりゃかかるわな。かかってもいい人(この人からうつされたらしょうがないなって思える人)としか一緒に食事したらあかんよ。
そんなとこかな。
よくコロナは風邪だ!とか言う人いるけどさ。じゃあ、お前かかれよ!って思うわ。私は、関係はないけどノロに2回かかっててさ。あんな目に二度となりたくない!って思うからかかりたくない。もちろんコロナもかかりたくないわ!まあ、かかってしまったらしかたがないけどさ。
手洗い、熱出たら外に出るな。館内ではマスク着用。しゃべるな。
マスクも突然、くしゃみが出たり咳き込んだりすることあるんだからしときよ。とりあえずコロナの感染者数もピークアウトしてるみたいやから第三派がくる前に歯医者行っておこうかなって思っています。そんなとこかな。答えは一年後。