7月の電気料金とガス料金の明細がきました。
まずはガス代から1,088円でした。
電気代は3,668円でした。電気代3000円、ガス代2000円を目安としていますのでいいんじゃないでしょうか。7月は例年より暑かったので冷房いれてるんですよね。
電気、ガス代、水道代に関しては特にこれといった節約はしてないつもりです。※今ルームシェアしているので、2人でこの額です。月末の家計簿を見たら分かっていると思いますが、割り勘になりますので1人だとこの額の半額になるわけです。ちなみに水道費は家賃とともにひかれます。平均月1500円くらいです。
【携帯代とネット代】
ネットはFUJIWIFI100GB 4,104円 (3800円で税込みだとこのくらい)
スマホはLINEモバイル 1,604円 (20%還元された額かな?)
私はLINEモバイルのまま2年目をむかえます。LINEVISAクレカを取得したので6ヶ月間は20%還元となっていますしね。使っていてそんなに今のところ不満もないですしね。
【ネット代】
FUJIWIFI100GBも2年目に入りました。 悪くはないが。。。100GBって多くはないです。YouTubeを見まくったり他のネットフリックスやアマゾンプライムを見まくったりはなかなか出来ません。一気にギガ難民になってしまいますからね。自分にあわせてストレスがかからない程度にネット代を考えるといいと思います。
FUJIWi-Fiは縛りがないんですよね。2年縛りでそれ以外だと解約金をとられるとかさ。辞めたかったら来月からでもやめることが出来るのです。良心的だよね。2年前に比べると料金的に優位性がなくなっているらしいけど、じゅうぶんだと思いますよ。