か
急に私のお膝元である大阪で61人の新規コロナ感染者が出ました。
数字もだけど内訳を見ると東京以上にもっと深刻で。。。大阪市以外の人が約7割(42名)、感染不明者が約7割(40名)、大阪府の資料を見ても感染者の年齢層も職業も居住地もバラバラでさ。東京みたいに新宿区、特に若年層が突出しているってわけではないんだよね。市中感染広がっていると見ていいのではないでしょうかね。
私も大阪の町中を歩くってことはほとんどなくて電車に乗ってる時に見た光景は。。。みなさん、9割以上マスク着用しているし、おしゃべりもせず静かなもんやったんですよ。いがいと大阪の人って対コロナに関しては真面目に取り組んでいるなって思ってたいんだけど。。。。東京と一緒でしたねw 陽性率を見るとそれ以上かもしれない。
ニュースではここ2,3日で大阪の状況が分かるらしく今がピークなのか今後も伸びていくのかが判明するそうです。なので2日後に一気に赤が点灯することもあるかなと。まだマスクの在庫はあるけどあと1セット買っておこうかしら。。。さすがにマスクがなくなるってことはもうないと思うけどさ。
GO TO キャンペーン
今、話題になっている国が援助するGO Toキャンペーンやけど。。。。旅行はね。1ヶ月後、2ヶ月後の宿を予約することになると思うので、そんな先のことなんてよめないんですよね。だからどうかな?なんて私は躊躇してたんだけど。。。使わない可能性が高いかな。母親と一緒に住んでいるしさ。若い人は使えばいいけど。。。年寄りと暮らしているんならやめておいたほうがいいね。
未だに介護施設、おそらく病院でも、家族が面会出来ない状態が続いています。コロナ騒動が終わるまでは解かれることはないと思います。(来年も無理だと思う。)そこらへんの施設はガチガチに守られていてコロナの新規感染者数が増えていくことを想定していたんだと思うよね。まあ、でも若ければ重症化しないので大丈夫!と言いながら年寄りと接する仕事の人、一緒に生活している人は危険だから動くこと出来ないんだよね。
まあ、おとなしく夏もステイホームするかな。