東京都で新型コロナウイルスの新規の感染者数が107人となりました。1日の感染者数が100人以上となるのは5月2日の154人以来、2ヶ月ぶりというニュースが流れてきました。
107人という数字は大きな数字だと思うのでまた大々的にこれから連日報じられていくのでしょうかね。陽性率は低いので春先に比べるとCPC検査数が多いのでそこまでではないらしいです。第二波というより第一波の余波という感じなんでしょうかね。
昨日までの感染者数を見てみました。
関東圏はそこそこ増えているって感じでしょうか、関西も1,2週間くらい遅れて同じような数字になっていくのかな?まあ、むちゃな自粛はしなくてもいいと思うけど、節度ある行動は必要ですよね。コロナが収束したわけではないのだから。。。
海外ではロックダウンした国でもロックダウン明けに感染者が増えてたりしていますのであと1,2年はこういう時代だと思って過ごすしかないと思うよね。コロナ前を願望してもそれは無理な話だから。秋から旅行に行きたいと思っていたけど。。。その部分だけは不安だなあ。
コロナ禍での行動
コロナが発生してから格差は広がるやろうと思うしこの期間に動いた人、変化した人は上にいけるとは思う。ですが、私は何もせずに瀕死にならない程度にこの騒動を眺めることにしています。
7月1日時点で経営破綻したところの記事が出ていた。第二波がきたらもっと増えていくやろうしあと2年くらいはこんなのが続くと思うので長期戦だよね。賢い人はピンチはチャンスと思って打って出るといいと思います。賢くない人はピンチで打って出たらもっとピンチになると思うのでディフェンスに徹するのがいいと思う。僕たちみんな就職氷河期、デフレ不況を乗り越えて生き残ってきたんだから出来るはず。
p(´∇`)q ファイトォ~♪