ポケモンブラックをプレイはじめてから一週間くらいたちました。プレイ時間も30時間を超えてきたでしょうか。。。まだ途中だと思いますが、ちょっと思ったことを書いていきたいと思います。
これが世の子どもたちが熱狂したポケモンのゲームなのか?というのが感想です。なんというか全てにおいてイライラ感が凄いあります。ゲームというよりシステムのほうかなあ。操作というか。。。
ポケモン6匹しか持てないというのがあって・・・でも交換しなきゃいけなかったりそのたびにポケモンセンターに行ってポケモンを入れたり出したりしなきゃいけなくて、ルイーダの酒場みたいな感じで。そのポケモンセンターの端末!これがね。イライラするんよね。「預ける」と「連れ出す」が別のコマンドでその端末も3つ端末があってその操作だけでイライラするんよ。
イライラしまくるゲーム
ポケモンは特技が1匹に4つまでしか覚えれなくてさ。レベルアップするとたびに新しい特技が発生するんよ。そのつどどの特技を消してそして覚えさすかを確認するわけだけど。。。この確認作業が非常にめんどい!毎回毎回、何度も確認しないといけないんよ。端末もそうやしスムーズじゃないんよね。めっちゃイライラする!
それでいて最初の頃は草むら(ポケモンが出るエリア)がちょこちょこ出てきた時はそんなに気にもならずにプレイしてたんだけどさ。洞窟とかに入ると全てのエリアにポケモンが出てくるんよ。これがまたエンカウント率が高いんよね。1歩進んだだけで戦闘になるわ。2歩進んだら戦闘になるわ。もうね。まじでイライラするよ。ポケモン以外にもポケモントレーナーとも戦闘になるわけでしょ。ずっと戦ってるんよ。つうかエンカウント率しんどいわ。前に進まんのよ。これだけエンカウント率高いと隅々まで確認しようと思わなくなってストレスたまるんだよな。エストポリス伝記を思い出す。あれより酷い感じっす。
ポケモンの戦闘も毎回、先頭のポケモンから自動的に出てくるわけだけど、これもその後、相手のポケモンの属性を確認してチェンジすることになるんよね。このアクションシーンの時間の全てが非常に無駄!毎回!まじでいらつく!これがエンカウント率が高いので何回も何回もこれが繰り返されるわけよ。ストレスたまりまくりやよ。
このゲームをやり込む人はいたんだろうけど。。。マゾやろなって思ったかな。
ゲーム的には、ポケGoのイッシュ地方の追加の時期とタイムリーなので、わくわく感はあるんよ。出てくるポケモンが知ってるポケモンばっかりやからさ。それでいてポケGoにもまだ出てきてないのも出てくるので。。。全部知ってる。全部知らない。というわけではなく今の時期は半々の状態なのでそこらへんを楽しいです。まあ、私はストレスたまらない程度に今後もゆっくりプレイしていこうかなって思っております。そんなとこ。ほな!