驚異の初年度3%還元!クレジットカード
・初年度3%還元(21年4月30日まで)
・初年度年会費無料(次年度以降も1回以上の利用で年会費無料)
・LINE Payでお得なクーポンが毎月貰える。
・LINEモバイル6ヶ月間20%還元
QR決済の還元率が軒並み下がっていく中、初年度3%還元のクレカは驚異的だと思います。それも無職でも簡単に作れちゃいます。 (ご利用枠は少ないかもですが。。。)それでも毎月のご利用枠なんて10万もあれば十分でしょう。転売屋とかやっていれば別やけどさ。LINEpayクレカの公式ページは↓こちら
なんか2000円分もらえる事になっとるし。。。早く飛びついて失敗したわ。(6月18日まで)
①初年度3%還元(21年4月30日まで)
QR決済の還元率も軒並み下がっているしクレカの還元率も1%あればいい方なので3%というのは破格ですね。21年4月30日までなので早めにGETしておきましょう。
②初年度年会費無料(次年度以降も1回以上の利用で年会費無料)
クレカの年会費は非常に重要です。無料じゃなければ持っている意味がない!!LINE PayVISAカードも次年度から年会費がかかるのですが、1回以上使えば無料になるとのことメインクレカにしてしまえば簡単に無料になりますね。
③LINEモバイル6ヶ月間20%還元
LINEモバイルの支払いをLINE PayVISAカードにすれば6ヶ月間20%還元されます。私もさっそく支払いの設定を変更しました。ヽ(=´▽`=)ノわーい。
④LINE Payでお得なクーポンが毎月貰える。
5月からLINE Payのマイランクの仕様が変更されたんだけど。。。マイランク(レギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナの4ランク)このランクによりポイントの還元率も変わります。なので次年度以降もコード決済払いならプラチナだと3%還元のままになることも。。。これいがいと敷居は低いように思います。
またランクにより毎月、100円クーポンがもらえます。地味にありがたいです。私は5月、6月とシルバーで3枚もらいました。なので300円分ですね。来月はゴールドに昇格しました。ゴールドなら6枚、プラチナは10枚。
⑤LINEpayおまけ
LINE Payは請求書払いも出来ますので固定資産税や住民税、健康保険、年金など。。。使い勝手はいいと思います。額も大きいのでランクも一気にあがりますしね。QR決済の中でもLINE Payはなんとか使い勝手はある!というのが私の見解です。
【私のやったこと雑記】
メインクレカをLINE PayVISAカードに変更しました。公共料金のクレカ払いをこちらに設定しなおしました。残りはICOCAのみ。今週中に終わらす!