3月の電気料金とガス料金の明細がきました。
まずはガス代から2,078円でした。
電気代は2,848円でした。電気代3000円、ガス代2000円を目安としていますのでいいんじゃないでしょうか。電気、ガス代、水道代に関しては特にこれといった節約はしてないつもりです。※今ルームシェアしているので、二人でこの額やからね。月末の家計簿を見たら分かっていると思いますが、割り勘になりますので1人だとこの額の半額になるわけです。
【ちなみに携帯代とネット代】
ネットはFUJIWIFI100GB 4,104円 (3800円で税込みだとこのくらい)
スマホはLINEモバイル 1,828円
1年間無料の楽天モバイル。。。結局、私は何もしていません。使えるかどうか分からんしね。通信のみなら応募してたと思うけど、通話も必要やから。。。使えなかったら意味ないしさ。4月になれば誰か報告があるでしょうってことで。。。
ネット、スマホともに去年の3〜4月の間に変更しました。
まずはスマホ!3月末にmineoを退会して3月にLINEモバイルのしました。今のところ同じドコモ回線なので使い勝手が悪くなったってわけではないです。全く不満がないです。格安スマホはええと思います。まあ、LINEもLINE Payの還元率がイマイチなので1年たったら違うとこに変更するかもです。
ラインモバイルは今基本料金5ヶ月間半額キャンペーンしています。
mineoがいい場合はこちらから↑ 6ヶ月キャンペーンやってますね。mineoが悪かったわけではないです。でもおそらくsimはどこの会社のを使おうが値段もサービスもそんなに変わらないと思いますのでめんどくさくなければ年に1回の割合でキャンペーン時に変更すれば少しお得になるかもしれませんね。軽い気持ちでいいと思います。
【ネット代】
5月からFUJIWIFI100GBプランを使い始めました。月3800円!
20日で57GBくらいです。予定通り1ヶ月で70〜80GBくらいでおつりが20GB。じゅうぶんだと思います。WiMAXの時は3日に一度!いや次の日も!その次の日も!ストレスかかりながらネットをしていたわけですが。。。
FUJIWi-Fiにしてから快適なネットライフを送ることが出来るようになりました。3日10GB制限なんてクソですよ。
FUJIWi-Fiは縛りがないんですよね。2年縛りでそれ以外だと解約金をとられるとかさ。辞めたかったら来月からでもやめることが出来るのです。良心的だよね。2年前に比べると料金的に優位性がなくなっているらしいけど、じゅうぶんだと思いますよ。WiMAXのクソみたいなのと比べたらね!
あとどうしても固定回線ではなくFUJIWI-FIを維持したいのは、スマホのGBがなくなった時に必要だからです。切り替えをちゃんとしていたらそんな事にはならないのだけども。。。悩ましいですね。