セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧乏リタイア(9年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。

誤嚥性肺炎だった父親の退院と介護施設に再び入居となった話。

 

今日は父親が退院の日だったので病院から介護施設に引っ越しをしてきました。

まずはじめに、前回、病院に行ったのが2月23日で介護施設に行ったのが2月17日です。で、今日が27日です。コロナウイルスに対する対応が劇的に変わっていました。まず病院では病棟に入るためには面会の紙を提出してから入館証をもらってアルコール消毒して入らなければいけなくなっていました。介護施設に至っては家族の面会は全面的に禁止となっていました。

 

まあ、介護施設は毎年、インフルエンザーを持ち込むのはご家族さんやと思うからね。いつまでになるか分かりませんが面会は出来なくなりました。

 

午後2時前に父親の病室にいく。しかし入れ歯を入れてないと完全におじいさんだよな。ちょっと何故か不穏になっていました。トイレで手を洗うところで手をかざすと水が出るタイプのトイレでさ。出なかったのでキレだしたらしい。凄い大きな声で怒鳴っていました。大人をなめるな!!って声が、病棟にこだましてたわ。

 

介護士さんに父親を託して病院にある荷物を運び込んで病院をあとにする。そして介護施設へ。いく途中で病院から電話がかかってきてさ。父親の上着がまだ残ってるとのこと。なので施設に行ったあとにまた病院に行かねばならなくなったのだった。

 

・ω・

介護施設に入ると面会は全面禁止となっていたので入所の説明を受けた後に書類にサインをして荷物を預ける。その後にまた病院へ。

 

病院にいくとちょっとキレそうになったんだけどさ。上着の他に入れ歯も忘れてましたとか言われてさ。食堂に置いてるのを忘れてましたとかなんとか。。。はあ???上着やったら後日、介護施設に届けにいけばいいかって思ってたのに入れ歯やったらまた介護施設に行かなければいけないやん!!!何回往復させるねん!!片道30分以上かかるねんぞ!!まじでキレそうやったわ。退去が決まってるんだからそれはないやろ!みたいなさ。

 

入れ歯。。。荷物の中に入れ歯ケースあったの確認したけど中は空やったみたいです。しかたがないので介護施設にまたまたいく。とりあえずあとは書類を一式と残りの衣類を届けにいくだけになった。日曜日にまたいく予定です。なんとか父親の入院騒動は2月中に終わりました。ふぅ。

 

あと帰宅後に妹に電話で退院したことを伝えたんやけどさ。妹の子供の修学旅行が中止となったみたい。なんかいろいろと影響出てるみたいですね。そんなとこ。