セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

ビットコイン投資でいくら負けているのか?計算してみたよ。

 

今まであんまりちゃんと計算したことなかったんだけど仮想通貨で私がどれくらい入金しているか、そしてどれくらい負けているかを調べてみたいという思いになったのよね。負けているとなかなかそういう気になれなくて見ないようにしていたんだけどさ。

 

今、私が持っている暗号通貨の口座は、ビットフライヤー、TAOTAO、BITMAXの3口座です。ビットフライヤーは2016年から、TAOTAOとBITMAXは2019年から開始しました。

 

 

①ビットフライヤー

・12万円入金(2017年夏までに)

・55万円入金(2017年冬に)

なので合計67万円入金したことになります。

 

②TAOTAO

ヤフー系の取引所でキャンペーンがあったので作りました。

 

50万入金(まだ円のまま)

・AVACUSなどで手に入れたビットコインを送金する。約5万円入金

・ピタイーサやピタコインなどのアプリから送金する。

なので合計55万円入金したことになります。 

 

③BITMAX

LINE系の取引所でリップルを買うために作りました。原資は、LINEpayの使ってないお金です。

 

・約12,000円入金 

 

3口座の合計は、123万2000円(そのうち50万円は現金)です。

 

こうみるとそんなに損失が出ていないという結果となりました。でも2017年に仮想通貨の利益に対して税金払っているのでもっとお金が消えていってますけどね。

 

kさんという人がいるネムを45600も購入したツワモノだ。500万くらいで購入したらしい今は30万くらいになっているみたい。自分も主力のBCHが買った時の10分の1になってたから同じようなもんだと思ってたんだけど。。。計算してみるとそこまでではなかったという結果でした。

 

もう動かせれるお金なんてないのでこれ以上は買い増すことは出来ないんだけどさ。まあ仮想通貨を握りながら夢だけみたいと思っています。そんなとこ。