これまでの年金加入期間
国民年金93ヶ月、一般厚生年金136ヶ月の合計229ヶ月となっています。なので19年払ってきたことになりますね。今、私の年齢が46歳で20歳からなので26年間。
26-19=7年
7年くらいは未納となっています。学生の頃を含む無職期間で7年くらいですかね。
保険料納付額
保険料の納付額は362万円となっています。
加入実績に応じた年金額
539,692円。約54万円です。月平均4.5万円。
年金開始時期は60歳から選択出来るのであと14年も年金を払うことになります。この額を見てみなさんはどう感じるでしょうか?テレビのドキュメンタリーだと国民年金だけのお年寄りは月6万円くらいしか貰えないという話が出てくると思います。生活保護だと月12〜13万円支給されるとも。。。年間54万円で月平均4.5万円しか貰えないんなら生活出来ないよ。不安だよ。今後もっと支給額が減ると予想されているのに不安だよって感じでしょうか?
私の場合は年間54万も貰えるんやーって感じなんですよね。年間100万円で生活してますし実際に去年は77万円でした。54万円で生活しようと思ったらやろうと思ったら普通に出来ますしね。なのである程度、担保されてるんだって思いになってそんなに不安はないんですよね。年取ったら医療費とかかかるしそんなに甘くないよーみたいな事いう人いるけど、そうかもしれんけど、そうじゃないかもしれん。なってみないと分からんことやしそんなとこです。
なんかいつも思うことなんだけど100%盤石な資産がないと安心出来ない人が多いような気がするんだよなあ。資産2000万問題もそれが発端だろうけど100%の安心を買いたいみたいな。そういう人とはそりゃあ意見が食い違うよなってよく思ったりします。100%の安心を買いたくて不安がるより、だいたい大丈夫ちゃうん。って思ってる方が私なんかええと思うんですけどね。
【国民年金保険料の前納クレカ払いの注意点】
↑2年前納したあとに気づいたことです。一度クレカ払いすると次からも自動的に引かれますので注意してください。解除するには市役所では無理で、年金事務所まで行かないといけません!!