今日は父親の介護施設に面会に行ってきました。
施設にいくと父親は車椅子に座って大阪女子マラソンを見ておりました。2時半から3時半までの面会です。何の話をしたかな?母親とテキトーに話をしていたみたいです。日曜日、そして面会に来る時はだいたい下痢になってるんですよね。なんでやろ?
たいがい下痢。元々、過敏性大腸炎で日々下痢決戦!状態なんだけどさ。面会の時はいつもなんですよね。母親の方も私が18歳くらいからこういう状態なので、またかい!って顔をするだけですけどね。
あと父親と話すのほんとめんどくさいんですよね。今日も『今日は学校は休みなんか?』って言ってくるんですよ。「何言ってるの俺もう46歳やで」って言うと父親は「え?嘘やろ」って言うんで私が「お父さん、今いくつなん?」って聞くと「58歳!」って言うんよ。「68歳やで」「そんなわけないやろー」「還暦すぎたでしょ?覚えてない?」「あ、そっか」「定年退職したでしょ?」「ああ、去年、定年退職したなあ」「去年ちゃうやろ。もう8年前やよ」「ええええええ!?」みたいな。
ほんとめんどくさいんですよね。
【父親の要介護認定の結果】
要介護3でした。
今回が3回目かな。4→2→3 ですね。
ここらへんはよく分からんのだよな。年取っていて頭がクリアな人は演技して要介護あげてもらうことは出来るけど、認知の場合はそういうこと言っても覚えてないからね。だから全て父親に任せている。なるようになれ!って感じです。一応、要介護3なので一安心と言ったところでしょうか。早く70歳になって欲しいな。