父の施設の日です。
昨晩に妹から電話がかかってきて帰省するとのこと。妹も1ヶ月に1回は戻ってきているって感じですかね。私の家は大阪で妹は神戸なんやけど距離的にそんなに変わらんのよね。まあ、それでも妹には子供もおってなかなか時間とられへんっていうのもあるしこんな感じになっています。といっても私も半月くらいは実家を離れて生活しているけどさ。ずっと実家におるわけではない。
午後2時に出発して2時半には施設に到着する。
父の施設はドラクエウォークだとこんな感じで山の中。もちろん施設までは道路があって施設は山のふもとにあるので山の方にスマホを向ければなーんにも表示されない状態になるんよね。
1時間くらいの面会でしたが妹が終始しゃべってくれていました。私はぼーっとその会話を聞いているだけでした。父が施設に入って1年半はたっています。食事は今はきざみ食らしいです。ケアプラン?を見せてもらったけど入居した時とそんなに変わってないような内容でした。今日、3枚くらいにサインした。
・ω・
そういえば自販機の缶コーヒーがホットに変わっていたな。
親が健康を害して両親ともに60代で。。。母は65歳で父も64歳くらいかな。そういうのを見ているだけに健康に対しては大事なことやなって強く思うようになりましたね。両親を見てだけではないけど。。。自分自身が骨折したり椎間板ヘルニアになったりしたのもあるんだけどね。あるていど健康で自立していないとまじで詰むよ。というか人生終わる。介護してくれるお金があっても介護してくれる子供がおってもさ。終わりだよ。何の楽しみもなさそうだもん。
老後資金ためるよりも健康維持するほうを重視したほうがええよ。まじで。