先日、ブログの設定などを少しいじったのね。そのさいに過去に私が書いた文章を読んだんだよね。2014年の文章。。。今から5年前のものだ。あと1ヶ月で私も無職4年がたつことになる。2014年の文章は無職になる前、期間工時代に書いていたものだ。
あの頃は働きながら自分の日頃のうっぷんをはらすためにいろいろ考えそしてその思いをブログに書きなぐってきたものだ。今はそういう情熱みたいなものはない。でもその時の文章を読み返してみると。。。考え方は一緒だ。おそらく特に強く思うことなくても私の血と肉とになって日常生活を送れているのだろうね。
これらは2014〜2015年にシークレットで書いたものを無職元年の2016年にKindleでまとめたものだ。今と思いは変わってないのでよかったら読んでみてください。
・ω・
あと何項か記事にして投稿出来そうなものもあるので順次、投稿しておこうと思う。5年前と思いはあんまり変わらん。いいのか悪いのか。。。今は時間がゆっくり進んでいるのかもしれないね。
今日も、「出生率が90万人割れ」というニュースが流れてきていろいろ盛り上がってる人達がいたわけだけど。。。人口動態の予測ってもう変わらんからね。1年後も2年後も5年後も10年後も予測されたようなグラフになるわけやからね。出生率が減ってきたのはみんなが望んだ結果やからしかたがないよ。
最後に「5年前の自分に伝えたいこと」
誤差はあれどそれなりに望んだ生活になってるよ。
ツイッター、youtube、ブログとこれだけ長年発信していると元々ネガティブな性格なこともあるけど今の現状に対しての不満って私言ってるかな?親に対してはたしょうあるとは言え今は折り合いがついているし。。。
自分の能力がないなりにもbestではないけどbetterではあると思ってるんだけどね
さっきまで2014年の自分の文章を読んでました。今の自分はその延長線上にいる。想定内の姿だと思う。少しバラ色な姿も想像してたこともあったと思うけど。。。無理でしたね。
— くらげちゃんねる@底辺Youtuber (@crycat3) 2019年10月2日
でも。。。悪くない。どんな時代でも今が一番いいって思えるかな。
— くらげちゃんねる@底辺Youtuber (@crycat3) 2019年10月2日