セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧乏リタイア(9年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。

19年8月の無職の家計簿(3年9ヶ月目)

家 賃¥27,214(水道費込)

食 費¥4,490

電気代¥2,224

ガス代¥537

携帯代¥1,828

ネット¥4,104

生活用品¥2,498

交通費¥9,400

外 食¥2,294

飲み代¥124

保 険¥3,620

雑 費¥65

--------------

合 計¥58,398円

 

内訳。

生活用品:ブリタマクストラプラス

交通費:イコカチャージ、回数券

保険:府民共済、健康保険

 

 

 

・ω・

今月は約6万円でした。

国民年金の免除申請は1年分通りました。書類がきまして全額戻ってくるみたいです。

  

QR決済の話:8月】

 

LINE Pay→セブンイレブン100円クーポン使った

paypay→セブンイレブン100円クーポン使った△

・メルpay→70%還元やセブンイレブンやスギ薬局のクーポンを使った△

・楽天payは一度も使っていない。☓

・origamipay→ウエルシアクーポンだけ使った。△ 

・d払い→20%還元コンビニのみ使ったよ。◯

 

ざっとこういう結果が出たよ。

LINE Pay、paypay、メルpayがウオレットタイプでチャージ型。それ以外はクレカ直結型なんよね。メルpayはメルカリで使うから別に気にならないんだけど、LINE Payとpaypayにそれなりの額、LINE Payには13,000円くらい、paypayには8,000円くらい入っていてほとんど使ってない状態なんよね。なんとかならんかねーと思いながら。。。

 

9月はどうするかな。paypayがスーパーで使えるようになるみたいだけど5%なんだよな。まだ未定。