家 賃¥27,214(水道費込)
食 費¥3,392
電気代¥1,294
ガス代¥980
携帯代¥1,732
ネット¥3,060
生活用品¥680
理容費 ¥980
交通費 ¥21,173
遊び代 ¥19,160
外 食¥4,728
飲み代¥6,000
贅沢品¥1,399
保 険¥1,000
雑 費¥1,705
--------------
合 計¥94,684円
内訳。
交通費:イコカチャージ、回数券購入(家までの)、航空チケット
贅沢品:花粉メガネ
雑 費:お土産
保険:府民共済
※年金は去年2年払いで納入済み、健康保険、住民税は除外して公開しています。(住民税も払い終えたので残りは月々の健康保険代のみ)
・ω・
今月は約9万円を超えました。
最近、ポイント関係で家計簿上どう計上するかのかってところが難しいですよね。なにかといいますとpaypay、LINEpayの20%還元のことです。私は還元は後日だが実質割引なので割り引いた額を計上しています。それ以外のカード等のポイントはそういうことはしていません。ほんと難しいですよね。1%や3%だとたいした額ではないから何の問題もなかったですし、安いものを購入した時の半額還元とかも微々たるものなので無視していたらよかったわけだけど。。。今やっているpaypayやLINEpayの20%還元はけっこう大きな額になりますからね。
今月はスマホのsimをmineoからLINEモバイルに変更したわけだけど、mineoから転出するさいに2,160円かかってしまいます。でもキャンペーンでLINEモバイルから5,000ポイントもらえたりするわけです。もらえる範囲内で相殺出来てしまっているので家計簿には計上していません。
最近特に思うのが家計簿上にはあがってこないポイントの循環ってものがあると感じるんですよね。メルカリで売ったり買ったりしていればもちろん家計簿上にはあがってこないわけで。。。他人から借りてゲームしたり。。。100万円+αの生活。。。
贅沢品は、↓花粉メガネを購入しました。レビューもしましたので私の読者さんならどのレビューを書いたか簡単に見つけれるよね。
売り上げランキング: 8,820
今月は奄美大島に旅行に行きました。旅費は下記の記事にまとめています。
【2019年支出】
1月84,586円
2月53,799円
3月94,684円