セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

貧乏人の食卓 45歳無職の貧乏な献立

f:id:crycat3:20190329041533j:plain

 

26日(火)昼:卵あんかけうどん

見た目はあれだが、うどんに卵あんかけをかけるだけなので楽ちん。冬はたまにする。

 

f:id:crycat3:20190329041519j:plain

 

26日(火)夜:豚入野菜炒め

塩コショウだけで豚とキャベツと玉ねぎを炒める。それだけの一品。

 

f:id:crycat3:20190329041508j:plain

 

27日(水)昼:チャーハン

肉なしチャーハン。肉をきらしている。そろそろ業務スーパーに豚ミンチを調達しなければいけない。。。LINEpayカードがきたら一気に買う予定。

 

f:id:crycat3:20190329041455j:plain

 

27日(水)夜:豆腐ハンバーグ

豆腐があったのでスーパー玉出で鳥ミンチを購入して作ってみたよ。

 

f:id:crycat3:20190329042316j:plain

 

28日(木)昼:三色丼

鶏ミンチの余りと変則的な三色丼。業務スーパーの冷凍豆はいがいと使えます。

 

f:id:crycat3:20190329042403j:plain



28日(木)夜:鳥系居酒屋さん

paypay使える焼き鳥屋さんに行ってきたよ。20%だからといってモンテローザ系みたいな元々高い店に行かないのがコツ。元々安い居酒屋でpaypay払い!最強!

 

f:id:crycat3:20190330021744j:plain

 

29日(金)昼:ナポリタン

冷蔵庫にある野菜を投入した。使っている野菜の種類は。。。ずっと同じやけどな。

 

f:id:crycat3:20190330021803j:plain

 

29日(金)夜:サバ缶と野菜炒め

今日、LINEpayカードがくるかな?と思ってたんだけど来なかったので買い物はいかなかったのです。なのであるもので作るとこうなったのであります。LINEpayカードがきたら買い物にいく。

 

f:id:crycat3:20190330140845j:plain

 

30日(土)昼:カルボナーラ風パスタ

卵とチーズとシチューの素。そこそこな味になってたよ。

 

・ω・ 

写真で見ると分かると思うが。。。食材はほぼ同じものだということが分かると思う。スーパーで買ってくるものって毎回一緒だ。そんなこったものを作るつもりはない。自分で作れないものは外食すればいいと思う。

 

家計簿−食料品の買い物 カテゴリーの記事一覧 - 40代独身無職の末路

 

↑上記のように食料品の買い物でカテゴリーしているが、昔は1ヶ月の買ったものを記事にして掲載していました。今は半分以上、大阪にはいないのでね。無意味だと思うのでこうやって作ったものを記事にしています。何が言いたいかというと昔から買っている食材も一緒だし作っているものもそんなに変わらないってことです。よく食費安いですねって言われるんだけど、安い食材しか買ってないから安いだけです。