あっというまに1月も終わってしまいますね。実家にいる時は母親が料理を作るのですが家に戻れば自分で今までどおり作っております。まあ、簡単なものしか作りませんがね。
22日(火)昼:親子丼
鳥肉、玉ねぎ、卵が、冷蔵庫にある確率が高いので親子丼を作る回数は増えますよね。鶏肉は冷凍で常備しているし玉ねぎも長持ちするしあとは卵くらいかな。
22日(火)夜:牡蠣鍋
スーパーに牡蠣が売ってあったので入れてみたよ。ベースは味噌プラス出汁。油浮いているのは肉団子を入れたからだと思う。冬は週一は鍋したいよね。〆は雑炊作ってうまぁー。
23(水)朝:納豆ごはん、夜:居酒屋
朝一に納豆ごはん食ってUSJの帰りは居酒屋で食事した。園内では特に食べなかったです。高い食事は出来る限りしたくない。
24日(木)昼:カレーうどん
マルちゃんのカレーうどん。昔から袋麺だとこれが私の中では一番です。袋麺じたい一食70円とお高くなってしまって庶民の手から離れつつあるけどね。たまには贅沢して70円のカレーうどん!いいと思います。
24日(木)夜:鳥照り焼きもどき
タルタル的なものを作ってみたけど。。。なくてもじゅうぶんに美味しかったな。これにサラダと味噌汁をつけたらお腹いっぱいになったよ。うちでは鳥モモメインのお料理になってしまう。最初の牡蠣鍋も鶏肉入ってるよ。
根物野菜三種:人参、玉ねぎ、じゃがいも
大豆兄弟:豆腐、納豆
親子:鶏もも、卵
野菜の王様2種:白菜、キャベツ
購入するものは同じような食材になってしまいますね。
25日(金)昼:ナポリタン
25日(金)夜:麻婆豆腐丼とファミマの餃子と焼売
LINEpayのファミマ300円クーポンが残っていたので餃子と焼売を購入しました。332円だったので32円で買えました。麻婆豆腐も36円の豆腐と業務スーパーの豚ミンチで適当に作ったもの。
【今週購入したもの】
業務スーパー:冷凍ピーマン、冷凍青豆、納豆3P、鶏もも1キロ、パスタ、コチジャン
近くのスーパー:カレーうどん袋、豆腐、 卵、牡蠣
実家から持ってきたもの:白菜、ネギ
ファミマ:餃子、焼売
こんなところかな。他は冷凍で保存しているものばっかり。玉ねぎは残ってたもの。あと最近はプロテインを飲むのを控えております。肝臓がやられるらしいので。。。そんなとこ。ほな!