去年のニュースで今年からUSJの年間パスに6,000円お得な「ユニバーサル年間パス・ライト」が登場する!ということが出ていてたので『2019年は絶対に年間パスを買ってUSJに行きまくたる!』とひそかに思っていました。
「ユニバーサル年間パス・ライト」19,800円!
1日券が7,400円なので3回いけば元はとれますよね。そのかわりこのパスは、年間60日間くらい入場制限がかかっています。なのでUSJの繁忙期は除外されているってことですね。といっても元々、人が多い時にいくつもりがないので無職にとっては安い方がいい!
ということで早速、ユニバーサル年間パス・ライトを購入しました。
ネットだと入場日の前日までに購入すればいいだけです。受け渡しは郵送でもいいのですが、当日、時間的に余裕がある人は園内、受け渡しだと楽だと思います。入場即、アトラクションへダッシュする人いがいは園内でいいと思う。
・ω・
ネット購入する時にひとつだけ注意があります。クレカ払いで楽天クレカは使えません!!これ重要!!楽天クレカはクソです!!!購入時にロックがかかってはじかれます。不正利用とかなんとかで購入出来ないんですよ!!私もなにごとかと思ってしまいました。楽天クレカではUSJの年間パス買えません!!この場合は楽天に連絡くださいって書いてあったので電話するが繋がらんし!20秒10円かかるし!ちゃんと応対までいくと電話代だけで900円くらいかかるみたいです。その時の対応はただその時だけロック解除するだけっていうね。アホかと。
こんな感じで不正検知システムが働きます。なーんも知らない人は、何事かと思ってしまいますよね。私はあれ?クレカの数字を入力間違いしたのかな?と思って2度ほど試してみましたもん。楽天クレカしか持ってなかったらサポートセンターに電話したりともっと泥沼にはまってしまってたと思うよね。
クレカはやっぱり1枚だけじゃなく2枚は持っておく必要がありますね。私は楽天VISAとヤフーJCBの2枚持っています。ヤフーだったら無職でも取得出来やすいですしね。
【園内受け取りは、あっというま!】
いろんなものの年間パスを所持している経験がある人ならば普通のことだと思いますが、そうじゃない人は驚くと思います。年間パスって写真を撮っていろいろと手続きしなきゃいけないから受け取りに時間かかるんでしょ。なんて私も思っていたんですよ。
スピード的には1DAYの入場料を払う人と同じくらいのスピードで園内に入れますw
えええええええええ!ですよ。
切符売場で、クレカで払った時にもらえるQRコードをスマホで表示して見せると上記のような紙がもらえます。厚紙のカードじゃないです。ぺらぺらの紙ですw これを入場ゲートでQRコードを読みとって顔認証用におそらく顔の画像を取り込んでるんやろうね。知らんけど。
普通の入場者と同じスピードで入れています。
時代は進んでいるんですね。私もようわからんわ。
とにかく年間パスの園内受け取りは、普通に1日券を購入する人と時間的には変わらない。逆に一日券を購入する人の方がお金のやり取りがある分だけ時間的にかかっている。そんなとこかな。
往復で500円も交通費かからんし梅田に行く感覚でポケGOをしたり日向ぼっこする為だけにUSJに行くのもいいかもね。大阪の貧乏人はUSJの年間パス持ったらええと思うよ。ほな!