セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

思い通りにいかない世の中だったよ。45歳にもなればさすがにわかる。

f:id:crycat3:20190115175726p:plain

 

昨日、『20歳の自分へ』という記事を書きました。

少し補足させてもらうと、当時は特に夢もなかったですし何も考えてなかったと思います。だらだらと成り行きに任せて日々を過ごしていただけ。。。そんな頭からっぽの青年時代でした。

 

自分自身を再認識したのは2000年に仕事をクビになってヒキコモリ生活をした時期です。自分自身が能力がなくて仕事が出来なくて社会でやっていけない事を悟ってからです。今まで自分は何を考えて何をしてきたのかと。。。普通の人が学生時代にやるべきことをして成長していたのに比べて。。。私は何の訓練もせず成長もせず無駄に時間だけ浪費していたことに気づいて愕然としました。

 

そこからです。

 

そこから私の新たな人生が始まったと思っています。2001年からweb日記を書き出しているのでその欠片を見つけれるかもしれません。成長はしていないかもしれんけど。。。

 

たまに「学生時代に戻りたいですか?」とか「戻れるとしたらいつに戻りたいですか?」なんて質問されることあるんだけど。。。

 

戻りたいなんてこれっぽっちも思ったことないです。今が一番いいです。周りの45歳の男性に比べるとすごいしょぼい人生ではあるんだけど。。。それでも私の中では今が一番いい時期です。自分の人生において栄光の時代とか全盛期があれば、また違ってくると思うんだけど。。。そんなのないしね。今が一番しっくりきます。

 

今の自分は、2001年に自分自身を再認識してそれから何年もかけて望んで選択してきた結果なんです。なので望む結果にそこそこ近い状態にいるのでそんなに嫌ではないんです。嫌という表現じたいが違うのかもしれない。私からしたら上出来!上出来みたいな。そんな感じなんですよね。未来は知らんよ。でも大丈夫じゃないかな。まあ、何の根拠もないけどさ。

 

一番、不運やなって思うことは、親の健康状態のことですよ。こればっかりは自分のことじゃないからね。自分のことだったら自業自得とかしょうがないなで受け入れれるんだけど。。。自分のことじゃないからな。そこはやっぱ、なんでなん!なんて思ってしまったわけだけど。。。それでも今は親の介護をしつつ出来る範囲で生きていくしかないなってそんな気分ではあるんですよ。

 

ということで。。。今日も特に何もせず自宅警備員をしていました。腹筋して三線をひさしぶりにさわったくらいで。。。それ以外は特に何も。。。。そろそろ掃除したいなあ。