今日は父親の施設に面会に行ってきました。
面会に行くのは2週間に1度の頻度なんだけど、甥っ子が実家に来るとのことなので31日面会に行くことになりました。甥っ子は31日に来て2日戻る予定です。
車で施設の駐車場にいくと車が全く止まっていなかったので大晦日なので来る人おらんねんわーって思ったわけだけど、面会提出書をみると普段とあんまり変わらない感じでした。6家族くらいかな。
甥っ子は何度もこのブログで書いていると思うけど、ええ子やなって思います。高校一年生で祖父や祖母に付き合ってくれるなんて。。。私が高校生の頃は、子供の頃と違って積極的に接しようとは思わなかったもんな。今でもLINEで通話で話しかけてくれるしこうやって年に1回か2回は父親に会いにきてくれるからね。
・ω・
父親のほうは。。。今日はそこそこ陽気に話していたと思う。途中でトイレ介助もしたんだけど。。。まあ、普通に歩けているし、しっかりしているように見えました。 来年そうそうに介護認定をしなきゃいけないんだけど。。。どんな結果になるんだろうな。ちょっと不安ですけどね。
28日から寒くなってこちらの方でも雪が降るというニュースが出ていたので不安だったのよね。高野山とかつもっているって話もあったからさ。施設は山の中にあって車もほとんど通らないような場所で坂道が多いもんで。。。雪つもったり凍結してたら行けなくなるわけやん。スタットレスもまだしてないし。。。一応、次にやるべき事は1月7日の母親の病院に連れていくことだけなので。。。それまではゆっくりしようかって思っています。
ちなみに1月3日午後10時からツイキャスにて新年会するつもりです。ほな!