無職3年が過ぎました。
石の上にも三年ということわざがあります。私が3年も続けた仕事って1度だけでそれ以外は全て3年はおろか1年も続かなかったものがほとんどであります。でも、無職はなんとか3年を超えてそして4年目に入ります。
働かなくなってよかったのか悪かったのか?正直よく分かりません。景気もよくなって人手不足になって時給もあがっているのを見るとタイミングミスだった感はあったりしますが。。。もう後には戻れません。無職2年目に父親が認知症になり自分の人生も履歴書と同じくボロボロになってしまい。もう選択肢がほとんど残されていないのです。
4年目に向けてとりあえず記録だけは残しておこうと思いました。noteにて2016年、2017年の無職の収入の記事を書きました。2018年上旬分はすでに出しています。興味のある方、投銭したい方だけどうぞ。正直いって何の意味もない記事となっていますので。。。
この三年間、何をしていたんだろうか?と思いながらブログを読み返してみました。私はどんなところに行ってたんだろうかと。。。
2016年
台湾旅行(2週間)
白浜温泉旅行(2泊)
徳島旅行(3泊)
ギーグハウス真庭(岡山)(4泊)
ヴィッパサーナ瞑想10日間
那須旅行(1週間)
白浜旅行(4泊)
2016年はそこそこ動いていたような気がします。宿泊が無料のとこが多い。台湾もキャッシュバックされてたし。。。
2017年
石垣島(5泊)
東京、下諏訪(1週間)
台湾旅行(2週間)
那須(1週間)
沖縄旅行(5泊)
2017年は名古屋に頻繁に行ってたけどそれ以外でもこれだけあるのでそこそこ動いているようには思う。秋以降、父親の介護でなかなか思うようには動けなくなりましたが。。。
2018年
下呂温泉(1泊)
佐久島(1泊)
富士山(1泊)
宮崎(3泊)
香港・マカオ(3泊)
松山(2泊)
2018年、母親のこともあって長期旅行は完全に出来なくなりました。長くても実家を離れるのは5日くらい。まあ、それはそれで受け入れるしかなくてその範囲内で動いていかなきゃいけないんだよね。
来年は車中泊しようと思う。今年もしようしようと思いながらなかなか出来なくてさ。元々、車の運転が苦手ってのもあってね。でも、2泊なり3泊くらいで車中泊をするのもいいかなと思ってさ。来年は3回は車中泊旅行をしたいと思っています。
そんなとこ。ほな!