1ヶ月前に郵送検査キットを使ったピロリ菌の検査で陽性という結果が出た私。先週、近所のそこそこ大きい病院に行ってピロリ菌の除菌をしてもらいに診察に行きました。その記事が下に掲載しています。すると診察ではピロリ菌の除菌を保険適用しようとすると胃カメラ検査が必須と言われたので胃カメラの予約を入れたのであります。
胃カメラの検査。それが今日でした。
午前中に病院にいくとそのまま検査ルームへ連れていかれる。紙コップに入ったなにかを飲んで腕の上腕部に注射をされ口に麻酔を霧吹きのようなものでシュッシュとされベットに横になるように指示される。
唾液がたれないように横向きに寝ながら胃カメラを飲む。再度、麻酔を口の中にかけられて口の中に棒状のものを入れられる。口から。。。。おぎぇがががががぎゃ。眼の前にはディスプレイがあってカメラに映ったものが出ているみたいやったんやけど。。。私は呼吸と喉の違和感に集中していたので目をつむっていて見ることはありませんでした。
そうすると急にお腹の下部あたりに棒があたる。つっかえるといいますか。。。うわあ。なんか変な感じ。そうは言いながら10分くらいで棒を引っこ抜いて検査は終了。う〜ん。大丈夫やったけど、もう出来ることならしたくないなってのが感想かな。
ピロリ菌は全体に広がっているわけではなく半分くらいあったとのこと。口が麻酔がきいているので口あたりがしびれる感触がありよだれがたれてくる。口にいっぱい唾液がたまってくる。帰りはなんか口のしまりが悪かったです。料金は3500円くらい。明日から薬をピロリ菌除菌の為に一週間、昼夜と飲んでいきます。そして次は除菌出来たかどうか調べる為に1月に尿素呼気試験を受ける予定となっています。
・ω・
みなさんもピロリ菌は日本人の2人に1人が感染していて胃がんの主原因がピロリ菌やから検査くらいはしてみてはどうですかね。↓こちらが私が使ったピロリ菌の検査キットね。
売り上げランキング: 1,917
陽性後の今までの発生した金額を書いておくね。
初診:1,050円(11月12日)
ピロリ菌除菌薬:2,140円(11月12日)
胃カメラ代 :3,440円(11月20日)