これからどうしよ?と不安でいっぱいな気分になっています。1年目が楽観的すぎただけなんでしょうか?今はその頃と違って親の介護という問題も降り掛かってしまって3年前とは自分のおかれている環境もがらっと変わってしまっています。
それでも自分の周りや親との関係は別に不満はなく今年はじめに比べたら劇的によくはなっています。時間の使い方に関してもうまくいっておりそれなりの日常を送れているとは自分では思っています。でも。。。金銭面がね。。。
収益がだだ下がりなんだわ。
今年はもうさすがにダメだろなって予想もしてたんよね。なので他で稼がないとっていう思いにはなったものの。。。結局、何もせずにいろいろ手を出したけど中途半端なまま。全く改善もせず新しい芽も出ず、その数字から目をそらしていたらもっとえぐい状態になっていて。。。
今年いっぱいはなんとかなるけど来年はもっと酷い状態になる。確実になる。それが見えているだけに気分が沈む。はぁ。。。その年暮らしという考え方を記事にしたことがあると思います。1年スパンで調整していったらいいって話。まあ、1年だと破綻するくらいではないんだけど。。。その先をみると暗い未来しか見えないんよね。
今の生活スタイルだと労働も日雇いや特殊なものしか出来ないと思いますし。。。とりあえず今年中になにかしらテコいれをしなきゃいけない。でも。。。体が動かない。めんどうすぎるし。。。はぁ。。。。気分が重いよ。
でも年末まで結果でなくてもあがいてみるしかないか。はぁ。。