何日か前に充電が出来ずにすぐにきれてしまうワイマックスの話を書きました。元々3日で10GB制限でモヤモヤしてたんだけど、ワイマックスの機体に充電が出来ずにストレスたまりまくって高い解約金を払ってでも解約してやる!!と宣言しました。↓下の記事です。
書いたあとにお二方からコメントにアドバイスをいただきました。優しいですよね。
ひとつは充電ケーブルをマグネットに変更してみれば?というアドバイス。アマゾンで調べてみたんだけど。。。ちょっとよく分かりませんでした。もう一つは、ワイマックスの機体だけ中古で買ってみたら?という意見でした。これも調べてみましたがたしょう、金額がかかります。
さて、どうするべきか?
と思ってたら、ツイッター上でだらごろさんが、私のワイマックス解約後に他社に乗り換え契約するのを参考にしたいとつぶやいておりました。え。。。っていうか、だらごろさんがつい先日に契約したFUJIwifiに変更しようと思ってたんだけど。。。
私のFUJIwifiの情報は1年以上前なので。。。もういいサービスではないのか?と思って彼に聞いてみました。
なるほど。。。私が検討している100GBプランなら問題はないのか。。。さて。。。どうするべきかと思ってアマゾンでtype-cのケーブルを検索したりググってみたりしていたんだけどさ。パソコンから直接繋いでみようかって思って繋いでみたんですよ。
あれ??
あれれれ??
充電されてるし。。。充電ランプがきれない。パソコンに繋げてから充電マークがきれることがない。これってもしや?
私は①の部分の接触不良だと思ってたんです。なのでこの差込口のぐらぐらしたところを必死にいじったり、つまようじで差込口を掃除したりしていたんだけどさ。そうではなく、②の部分が問題でこことコンセントのところが問題だっただけじゃねえの?ってことになりました。
盲点でした。
この部分がちゃんと差し込めていなかっただけだと。。。。
ということでワイマックス問題が終わりました。
お騒がせしました。m(_ _)m