日曜日:買い物
月曜日:母親の病院
日曜日に母親と買い物に行く予定やったんやけど、母親が調子が悪く不機嫌やったのね。勝手に選んで一週間分、買ってきてって母親に言われたんよ。私は「それは出来ない。一人で買い物に行ってもいいけど、買うものをメモして書き出してよ」って言ったのよ。ここは自分の家じゃないし実家なので私が選んで買ってくると、どうせあれない、これないって後で文句言われるんだからさ。だからメモしてって言ったのよ。
そしたら書き出すのしんどいから、適当に買ってきてよって言うんよ。私が断ると、お父さんならちゃんとやってくれたのにって文句言いだす始末。。。知らんがな。
こちらは母親にあわしてるわけでさ。適当にって言われてもそんなこと出来るわけないやん。介護で家事代行する人に頼でもさ。適当に買ってきてでとおるわけないやん。行きたくないんだったらスーパーのネット通販使えばいいやんって思っているし前にも言ったのよ。そしたら商品を見ないと買えないとかパソコン使えないから出来ないとか言うんよね。
商品みないと買えないんだったら人に頼むなよって話しだし、パソコン使えないからってのは週1回、私が注文すればいいだけやから問題ないやんって話しだしさ。前に言った時は、買い物くらいして体を動かさないと、どこにも行かなくなることにならからって言ってたやん。だからこそ私はその意見を尊重したのにさ。
買い物に行きたくなかったら通販使えばいいし料理作りたくなかったら宅食頼めばいいのよ。掃除したくなかったら家事代行頼めばいい。そういう提案をはねのけて自分でするって言ってる人間がさ。こういう時に人に頼むなよって思うんよね。母親に対して都合よく動いてくれたいたのは父親だけでさ。同じような事を子供にまで押し付けるのはどうかと思う。
・ω・
私が怒る時ってさ。私から怒ることなんてほとんどないよ。母親がヤイヤイ言い出すから、それは違うでしょってなるわけであってさ。
結局この日、母親はしぶしぶ買い物に行ったわけだけど。。。買い物している途中でお腹痛くなくなったとのこと。やっぱりずっと家に籠もっていたらよくないんかなっと母親自身が言っていました。おそらくそれが正解なんだと思う。家のことだって私がやってあげる事は簡単だけど。。。全部してしまうと母親は一日中寝ているだけになってしまうからね。よくないと思うんだよね。なので私は実家ではなんもしてない。
母親が全部している。私は買い物に連れていったり病院連れていったり父親の施設に連れていったりと送迎することと。書類手続き関係振込などくらいです。