セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧乏リタイア(9年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。

親の介護でうちの家族は破綻したんだが。。。

f:id:crycat3:20180818201120j:plain 

父親が去年の8月30日に転倒して私の人生が一変してしまいました。脳出血による障害、それまで通院していたパーキンソン症候群がこれを機に悪化し加速度的に自立が困難になっていきました。現在は、認知症で食事以外は介助が必要な状態です。食事はキザミ食。要介護4。

 

母親は5年くらい前に舌癌と診断されて以降、その精神的ストレスにより呑気症になり生活が困難になっていました。その間、父親が家事をほとんどやっていて私の実家はそれまで父親でまわっていたんです。父親が一年前に転倒して一気に破綻してしましました。

 

父親が転倒入院→自宅介護→入院→施設入所

 

父親が転倒して以降、病院や介護の問題で考える事が多すぎて。。。父親の店の問題や借金の問題もありましたので。。。大変な日々を過ごしてきたんだけど。。。父親が施設入所以降、落ち着きはじめています。今のところはです。母親の健康状態のこともありますし、父親も今後どうなるか分からないので、不安がなくなったわけではないのですがね。

 

父と母の介護で人生は詰みます。

 

両親の介護の問題がやっと落ち着いてきてふと思ったことがあります。父親が転倒した時に私が無職じゃなかったらどうなっていたんだろうかと。。。

 

私はそれまで実家とは年に1回帰省する程度の関係でした。一人暮らしをして以降の10数年間は顔みせる程度で実家の問題もタッチしていませんし、私の問題も話すこともなかった。そんな関係でした。

 

なにか実家で問題があると妹経由でメールなどで知ることが多かったんです。「家、大変なことになっているで」とか「お父さんがまた借金しているのが分かって・・・」とか母親から直接連絡があったことはなく、妹から少し時間がたってから話を聞くって感じやったんですよ。

 

でも父親が転倒した時は母親から直接連絡が来たんよね。これは父親が転倒する半年前に親に無職なった事を告白していたってのもあると思う。無職でフリーってのが分かっていたから私にすがってきた?妹への連絡は父親が入院が決まってから後日、私からしました。

 

もし私が無職じゃなく働いていたらどうなっていたんだろう?

非正規の場合は?

正社員の場合は?

大阪以外で例えば東京で働いていた場合は?

 

母親は妹ではなく私に連絡してきたんだろうか?

 

そしてもし私が働いていたならどう動いていたんだろうか?初動は有給つかうなりでなんとかしていたとは思うけど。。。。父親が転倒してから1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月となると。。。いつでも母親と一緒にいてあげるなんて事は不可能であってさ。

 

もう少し妹に負担を強いていたのかもしれない。非正規だったら仕事辞めて実家に戻ってきたか?仕事でもいろいろあるからな。飲食、介護、工場、。。。シフト制。。。三交代制、夜勤有り。。。働いてる時に父親が倒れていたとしたら私は動けてたのかな??

 

そういう事を考えると。。。怖くもある。よくコメント欄で働きながら親の介護もしろとか、働きながら介護をしている人もいっぱいいるんだから!なんて言う人もいるんだけどさ。親の介護の度合いにもよるけど。。。難しくないか?

 

今までどおり仕事をしながら両親の介護。。。かなりハードモードやとは思ってしまうのは私が無能人間だからなのかな?