8月の電気料金とガス料金の明細がきました。
まずはガス代から908円でした。ガスはお風呂とコンロしか使ってないんだけど。。。お風呂もほとんどシャワーでしたかね。
8
電気代は明細が届かない設定にしたみたい。ぱぴeみる電っていうサイトで確認してみた。電気代は4,550円でした。冷房かけていてこの額だと安く感じますね。
公共料金の電気代もガス代も水道代も安いよなっていうのが印象です。実家の夏の明細も見たんだけどさ。冷房、毎日かけまくりでも6,000円いってなかったもんな。むかしから電気にしてもガスにしてもkwh使ったとかそういうの細かく見ないので良くわからないままなんだけどさ。
他の記事でも書いたことなんだけど今年の夏に思ったことは、この暑い中にどっかに旅行にいくとかしんどい目してまでいくことないなって思いました。避暑地になんかいかずとも毎日、冷房の効いた部屋に篭っているのが一番いい。冷房かけっぱでも月1万いかないんじゃないの?
【ちなみに携帯代とネット代】
ネットはワイマックス2 3,372円
スマホはマイネオ 1751円
たぶん嘘ついてました。ワイマックス2は2年目から料金が3,372円になっていました。家計簿ではちゃんとなっていたんだけど公共料金記事はずっと間違っていました。m(_ _)m
▶ラクーポンのワイマックス+2のギガ放題についてひとこと。
コメントでFUJI WIFIがいいよと話がありました。
FUJI WIFIは一ヶ月で100GB使えるみたいです。
今使っているワイマックスは3日10GB制限があるので一ヶ月100GBです。
同じ100GBなんだけど、全然違いますよね。毎日3.3GB使っているってわけじゃないと思うから。。。月間でも前のワイマックスの時の経験上、70〜80GBくらい使っていると思うんですよね。FUJIWIFIならストレスをかからずに使えそうな感じです。
でも。。。解約金があるのでとりあえず1年は使うつもりやけどさ。
ワイマックス。2年縛りであと1年弱残っているんだけど。。。めんどいなーと思いつつもそんなに最近は不便ではなくなっているのでこのままでいいかなーって思っております。次はFUJIに変更すると思うけどね。